すきま英語

simpって何?

こんにちは!ワールドトーク講師の愛奈(Mana)です。
楽しく英語に触れてほしい!ということでSNSでよく見かける英語を中心に紹介していきます。

“simp” = 好きすぎて夢中になる

今日の単語は”simp“.
インターネットスラングとしてもともと使われていたのですが、意味が変化していったので最近の使い方を紹介します。

simp for (人) = 好きすぎて(人)に夢中になる

品詞は動詞です。
発音は”スィンプ“。
自分の“推し”や好きな人に対して使われます。
尽くしたい・貢ぎたくなるくらい好き!というイメージです。
恋人、漫画キャラクターやアイドル、芸能人など対象は自分が大好きな人であればOKです。

使い方:
I’m simping for Zoro from One Piece. ワンピースのゾロに今夢中なんだ

We’re simping so hard for each other. お互いのことが好きすぎるの

I simp for my oshi. 推しが好きすぎる

You’re not simping for her…right? 彼女に夢中になってないよな?

He’s not worth simping for. あいつは推す価値ないよ

注意点:
ネットスラングなので親しい間柄で使ってくださいね。
もともとは名詞として使われあまり良い意味ではありませんでした。

a simp = (見返りを求めて)女性に尽くしすぎる男性

ただ時代と共に変化し、いまでは先に紹介したような意味でも使われるようになりました。
それでも引き続きネガティブな使い方もされることはあるので、

“You’re a simp. (尻に敷かれてる/貢ぎすぎ)”

のように使ってしまうと良い意味にはならないので気をつけてください!

最後に:
机に向かって勉強は向いてない!楽しみながら英語を学びたい!そんな方にはYoutubeやSNSで好きな海外配信者やインフルエンサーを見つけ、動画やポストを見ることを日課にすることがおすすめです。
ぜひsimpできる推しを探してみてくださいね!私は今はVtuberにsimpしています。笑
海外Vtuberの配信を作業用に流すようになってからリスニング力が上がった気がします。
やっぱり興味のあることを通すと身につくんだな…と実感しました。

Do what you love and the money will follow. 好きこそものの上手なれ

ですね!

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
愛奈(Mana)
「必要に迫られて英語を勉強しなきゃ」という方にもできる限り楽しく学んでほしい!そのためには興味のあることと結びつけるのがおすすめです。YoutubeやSNSは手軽に英語に触れられる良いツールなのでぜひ活用してほしいです。ということでインターネットでよく見かける表現を中心に紹介したいと思います!