今日は時制のお話。
過去・現在・未来
過去完了・現在完了
過去進行・現在進行
などなど。
思いっきり認めますが、生徒さんの方が私より遥かに文法構造を勉強してるなあって感心することがよくあります。みんな本当に勉強熱心です。
それと同時に、形にとらわれ過ぎて、ナチュラルに会話に取り込めていないという現実も感じます。知ってても使いこなせてないと、もったいない!!
時制 –tenses
たかが時制、されど時制。
英会話初心者の人でも👆に挙げた時制は知ってると思います。《現在完了形》は苦手意識を持ってる人も多いかも。
この苦手意識は、現在完了形という文法の構造より、一体どういう時にどんな感じで使うものなのかがあまり把握できてないのが苦手意識の原因かなって思います。
今回は日常的な対話例を使い、《時制の活用》をふわっと味わってもらえたら嬉しいです。
まずは日本語から。
A:久しぶりー!元気にしてた?
B:元気よー。最後に会ったのいつだった?
A:多分4年前だと思う。今の会社に入ったばっかりだったから。
B:え?もう4年経つの?あっという間だね。で、会社はどう?
A:出張が今年は多いかなあ。昨日の夜大阪から戻り、明日から長崎出張よ。
B:いつ帰ってくるの?
A:金曜日の午後。
B:金曜日の夜さあ、空いてたら夕飯行こうよ。
A:行こう、行こう!
よくある対話。。というと語弊がありますが、日常的なレベルの対話内容ですよね?
この内容を自分の会話としてしっかりイメージできたら、下の英訳に進んでみて下さい。
英訳です。各文の後ろに使われている時制を表示しています。
A: It’s been a while! How have you been?(現在完了)
B: I’ve been good. (現在完了)
When was the last time we got together? (過去)
A: I think that was 4 years ago because I just started working at the current company.(現在・過去)
B: Wow..it’s been 4 years. (現在完了)
Time flies, doesn’t it? So, how’s work?(現在)
A: I’ve been travelling for business a lot this year. (現在完了)
I just came back from Osaka last night and I’m actually leaving for Nagasaki tomorrow. (過去・未来)
B: When are you coming back?(未来)
A: Friday afternoon.
B: Do you want to have dinner together on Friday?(現在)
A: Why not!(現在)
時制の編み込み
こうやって細かく時制を見てみると、結構編み込まれてますよね?
しかも特に難しい単語は入ってないと思います。
この時制の編み込みは、英語だけで見ると「結構入ってるなあ」って思うかもしれませんが、日本語ではそこまで感じなかったですよね?
それは、日本語が母国語だからなんです。母国語はそこまで客観的に考えないんですよね。考えなくても喋れるから(笑)
英語の前に日本語
カウンセリングやレッスン、またすきま英語でも何度か伝えているんですが、やっぱり英語の前に日本語なんです。
日本語の話し方、話す内容、話すペースが英語にそのまま出てくるんです。
「英語で○○みたいに話したい」のであれば、日本語で○○みたいに話しているかどうかをチェックしてみて下さいね。
もし差があれば、日本語から意識すると、英語に変換しやすいというヒントもここだけの話でシェアしておきますね💛
\ ワールドトークでまさみ先生のレッスンを受けられます! /
個性派かもしれませんが、私の中では時制はタイムマシンに乗ってるイメージかな(*‘∀‘)
言語って知識と感覚の両方を生かせると最強だなって感じることがよくありますね。どちらもそれなりの努力のいることで、続ける力が加わると無敵です(^-^)/
日本語って「た」つければ大体過去形も現在完了も文章作れちゃいますが、実は無意識に時制の意識はしてますよね。
「元気にしてた?」で過去のある一点を質問はしていないですし。
興味深いです(^^)
Megさん、本当そうですよね。日本語の過去形は便利。でもって現在形と未来形もほぼ変わらない形。そう考えると英語の時制は形だけ理解するだけではしっかり活用できないっていうのも理解できますよねえ。深いですねえ。
いっこさんが個性派なら、私も確実にその派に入ってますね(笑)
タイムマシン。。とっても素敵な表現ですね。グーグルマップのちっちゃい人間フィギュア(全然呼び方が分からないです。。。)あるじゃないですか?あれをよく生徒さんにたとえ話で出すんですよ。自分をどこに(いつの部分)において話してるかで、時制が選べると。多くの人が虫眼鏡的な感じで一点集中型で考えちゃう英語ですが、逆に背もたれに持たれて全体像を見ると、案外英語表現は自分が思うよりシンプルに出来たりするんですよね。
続ける力。。相当大事ですね。あとは何に対しても好奇心&興味心!