秋の交流会🍁Autumn Exchange🌰
去る9月18日祝日、1時間半にわたって英語交流会をZoom開催しました。参加者の中心は中学生でしたが、高校生・大学生・大人も1名ずつ参加してくださいました。そのため、さまざまな年齢層が交流できる機会ともなりました。
このイベントを実現するために兵庫・岐阜・東京・埼玉の先生仲間と協力し、企画からみっちり打ち合わせて準備しました!先生たちの共通点はオンラインレッスンを提供しているmpiパートナー講師であること。ワールドトークの講師は私だけでしたが、英語教育に対する考え方が似ているため、効果的なイベントを共同開催できる強みがあり、今回もイベント実現に向けて一緒に完走しました。
2か月にわたる交流
驚くべきことにこのイベント、子どもたちが夏休みに入る7月末には始動していました!
参加者にとって、最初のタスクはPadlet(パドレット)という電子掲示板に英語の自己紹介を投稿すること。先生たちも動画で楽しく自己紹介。以下は掲示板の一部です:
参加者には自己紹介を投稿していただきました。動画はもちろんのこと、写真やイラストの投稿もOK!コメント欄にも簡単な自己紹介を入力します。
掲示板では「いいね」に当たる♡マークをクリックしたり、コメントを残すことも出来、既にこの時点で初対面の先生や参加者と交流が楽しめます。
シンガポールから投稿してくれた先生のご友人もいて、生きた英語に触れる機会にも恵まれました。Padlet投稿に参加してくれたのは25名でした。
ディスカッションの準備
今回の交流会の目玉企画はグループ・ディスカッションです。興味のあるトピックごとに分かれて少人数のグループで語り合いたい!
ただ、参加者のほとんどはまだ中学1年生。普段はディスカッションの機会がまだ少ないお年頃。でも準備さえしておけば、自分の意見を言うことができる十分な英語力を持っています。
みんなの準備に役立つよう、先生たちは資料や動画をPadlet(掲示板)にアップ。参加者は事前にそれをチェックして興味のあるトピックを選び、担当講師が呼びかけた準備学習をしました。
例えば「先輩後輩問題」に興味がある参加者には「自分の先輩・後輩についてどう思うか」「どんな先輩・後輩がよい先輩・後輩か」「先輩後輩があるカルチャーをどう思うか」などのクエスチョンが与えられ、参加者は英語で自分の意見が言えるように準備しました。
ちなみに、ディスカッショントピックは以下の通り:
*どうしてる?先輩後輩
*LGBTQとスポーツ大会
*こんなところに行ってみたい
当日のプログラム
中学生は忙しい・・・。この期間は部活や行事が微妙に重なる学校もあり、最終的にオンラインイベントに参加できたのは11名でした。スタート時からはずいぶん減りましたが、大人数ではない分、アットホームでリラックスした雰囲気のもと楽しむことができました。
以下は当日のプログラムです。楽しそうでしょう?
感想と課題
どの参加者からも「楽しかった」という声をいただきました。開催した側としては、まずはほっとひと安心。また、「○○さんの発表がわかりやすくてよかった」「△△さんの資料の見せ方が上手だった」など、この場だからこそ出会えた子どもたちが、お互いに刺激を与えあっていたことがわかる感想も複数いただきました!
投稿だけにしか参加できなかった子どもたちも、掲示板でコメントのやり取りがあったことにポジティブな感想をくれました。
イベントだけでは一過性で終わってしまいますが、今回投稿から交流を始めたことでよりお互いに親しみを感じる経験をしてもらうことが出来たのではないかな、と思います。
読み書きができる中学生ならではの企画ではありますが、何らかの形で第2弾が出来たらいいなと考えています。参加者の皆様、ご協力いただいたおうちの方々、いつも応援して下さるワールドトーク運営事務局の皆様、そして一緒に走ってくれた先生方、どうもありがとうございました!
\ ワールドトークでJunko N.先生のレッスンを受けられます! /