すきま英語 Part 6 過去を後悔・推察する助動詞表現② 2025年3月31日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Hello, again! 🥰 How's your weekend? あっという間の😁 週末はいか …
すきま英語 Part 6 過去を後悔・推察する助動詞表現 2025年3月29日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さて、助動詞もいよいよ終盤戦に近づいてきました。 ここでまた復習です。 助動詞にはそれぞれ「過去形」がありましたが、実際に時制が過去になるのは、canの過去形「cou …
すきま英語 sappyって何? 2025年3月28日 愛奈(Mana) https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ こんにちは!ワールドトーク講師の愛奈(Mana)です。机に向かって勉強は向いてない!楽しみながら英語を学びたい!そんな方にはYoutubeやSNSで好きな海外配信者やインフルエン …
すきま英語 Part6 慣用的な助動詞表現② 2025年3月27日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 前回は助動詞のイディオム、had better & ought toについて勉強しましたね。 脅しのhad better, ニュートラルだけどちょっと古風なough …
すきま英語 別れ&出会いの時期に使える英語表現 2025年3月26日 YUKI.N https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 皆さん、こんにちは!YUKIです。日本はやっと暖かくなってきてるようですね。生徒さん曰く一気に夏が来たとも笑3月4月は卒業、入学シーズンです!会社では送別会や歓迎会の時期ですね! …
すきま英語 Part 6 慣用的な助動詞表現 2025年3月26日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さて、前回までで基本的な助動詞を終えました。 今回はちょっと上級、慣用的な助動詞表現!って難しそうですね〜 わかりやすく言うと、2語以上の単語が固まって1つの助動詞の …
すきま英語 【初公開!】英検1級レッスン動画&合格メソッドのご紹介 2025年3月26日 Kazu https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ こんにちは。講師のKazuです。 この度、生徒さんにご協力いただき、レッスン動画が公開となりました。 https://www …
すきま英語 Part6 助動詞 Exercise! 2025年3月25日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 前回までで基本の助動詞は押さえましたね。 そろそろ練習問題にトライしていただきますよ〜💪🏻 ではさっそくこちら、5問ほど用意しています …
すきま英語 Part6 助動詞③ 2025年3月24日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ Hello, there! あっという間の週末も終わり、また新しい週が始まりましたね。 今週もどうか貴方にとって素晴らしい週になりますように🤞 そうい …
すきま英語 Part 6: 助動詞② 2025年3月21日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さあ、前回に引き続き「基本の助動詞」の表について解説していきますね。 すでに、canとmayについてはお話ししました。今回は、must と have toについて説明させて …
すきま英語_YUKI.N 先生 英語並び替えクイズ 2025年3月21日 YUKI.N https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ おはようございます。こちらはだんだん涼しくなってきています。日本は気温の変化が激しいみたいですね。体調管理にご注意ください!It is getting cooler here i …
すきま英語 Part 6 : 動詞に気持ちを込める、助動詞 2025年3月20日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さて、基本的な時制を学び終えて、いよいよ今回から助動詞に入ります。 動詞を助ける、と書いて助動詞。 動詞の直前に来て、そのとき …
すきま英語 IRLって何? 2025年3月19日 愛奈(Mana) https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ こんにちは!ワールドトーク講師の愛奈(Mana)です。机に向かって勉強は向いてない!楽しみながら英語を学びたい!そんな方にはYoutubeやSNSで好きな海外配信者やインフルエン …
すきま英語 時制のまとめ 10本ノック(後半) 2025年3月19日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さあ、では前回に続き、残り半分の10問も頑張っていきましょう😉 後半は完了形が中心になります。また3択問題もありますよ。 カッコ内の動詞の正しいもの …
すきま英語 時制のまとめ 10本ノック(前半) 2025年3月18日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さあ、ここまでしつこくやってきました時制ですが、ここで最後のチェック問題です。 20問用意していますが、前半後半の2回に分けてやっていきましょう! 今日は前半の10問 …
すきま英語 花粉症関連の英語表現 2025年3月18日 YUKI.N https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 皆さん、こんにちは!花粉の季節ですね!私の生徒さんの中でも花粉症の方がたくさんいらっしゃいます。今日は花粉症関連の英語表現をご紹介します!花粉症は英語でHay fever といい …
すきま英語 未来時制のまとめ 2025年3月17日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さてさて、残りは未来時制ですね〜! 未来を表す表現には3つありましたね。 さぁ、言ってみましょう😉 will, be going to, be …
すきま英語 上中級~上級レベルさんへのおすすめレッスンとは? 2025年3月16日 YUKI.N https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ 皆様、ご無沙汰しています。最後の投稿からかなり時間が空いてしまいました。また少しずつ再開していきます。よろしくお願いいたします。 …
すきま英語 過去時制のまとめ 2025年3月14日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ というわけで、金曜日ですね〜! 今日はTOEICの試験監督のお仕事で、メルボルンシティ中心街にある試験会場の学校にて一日缶詰め状態でした〜😵 …
すきま英語 Part 5 時制総合復習:現在時制のまとめ 2025年3月13日 マリリン https://www.worldtalk.jp/blog/wpblog/wp-content/uploads/2024/10/wtblog_logo_re.png ワールドトークブログ さて、ここまで勉強した時制を最後にもう一度復習していきます🤓 時制を制するものを英語を制する!とお話ししたとおり、とっても大切な項目なので、ぜひ先に進む前に …