すきま英語

アメリカの漫才 25:ガーファンクル&オーツ

英語の漫才が好きなパンダ先生です。

漫才をネタに、英語を学んでいただけたら。と思って書いたのが「アメリカの漫才」シリーズ。

今回は、アメリカのコンビ「ガーファンクル&オーツ」について。

漫才の記事一覧はこちら。

英語の漫才について

ガーファンクル&オーツ。(Image via youtube)

漫才は英語で「double act(ダブル・アクト)」。ダブル・アクトとは、二人のコメディアンが一つのコメディをパフォーマンスすることです。

ダブル・アクトを演じるパフォーマーのことを、「comedy duo(コメディ・デュオ)」と言います。ダブル・アクトでも通じます。

ダブル・アクトのルーツは、イギリスのミュージックホールやアメリカのヴォードヴィル。

ということもあり、ダブル・アクトは、日本の漫才より演劇の風味が強めです。(漫才は「日本のダブル・アクト」とされる。)

コメディ・デュオ「ローレル&ハーディ」のポスター。

代表的なダブル・アクトが、ローレル&ハーディ(Laurel and Hardy)。イギリスのスタン・ローレルと、アメリカのオリヴァー・ハーディのコンビです。

余談ですが、映画「ラッシュアワー」のジャッキー・チェンとクリス・タッカーも、ダブル・アクトに該当します。

ボケとツッコミ

日本の漫才同様、ダブル・アクトにもボケ役とツッコミ役があります。ボケ役を「the funny man」、ツッコミ役を「the straight man」と言います。

厳密には、「ツッコミ役」より「マトモ役」といったニュアンス。

重要なのが、セットアップ(setup)とパンチライン(punchline)。セットアップは設定(フリ)、パンチラインは結果(オチ)のことです。

セットアップとパンチラインで構成された話が、ジョーク(joke)。これについては、英語圏の主流コメディ「スタンダップコメディ」がわかりやすいです。

ガーファンクル&オーツ

ガーファンクル&オーツ。(Image via youtube)

ガーファンクル&オーツ(Garfunkel and Oates)は、ガーファンクル役のRiki Lindhomeとオーツ役のKate Micucciによる、コメディ・フォーク・デュオ。

テイラー・スウィフトと紙一重なところがあります。ゆるふわでキレがあって面白いです。

動画はこちら。(英語の勉強にどうぞ。)

単語のおさらい

  • double act:漫才、漫才コンビ
  • comedy duo:漫才コンビ
  • the funny man:ボケ役
  • the straight man:ツッコミ役
  • setup:フリ
  • punchline:オチ
  • joke:フリとオチのある笑い話

▶︎次のネタ:ハロルド&クーマー

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
パンダ
京都出身です。アメリカ、イギリス、カナダ、ドイツ、イスラエルに住んでいました。趣味は海外旅行、映画映画、食事です。スタンダップコメディが大好物。▶︎スタンダップコメディの記事 ▶︎英語の漫才の記事 ▶︎修辞技法 ▶︎食と旅 ▶︎英語ブログ

感想を送ってみませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です