Sunshine English Club

ぐんぐん成長!英語でスピーチ・発表会

Hi!
小学生~高校生レッスン担当のJunko N.です。

新年度でわくわくどきどき、毎日がんばっている子どもたち。

いろいろ質問して子どもたちの声を聞かせてもらっています。

What grade are you in?

How are your classmates?Are they nice?

Tell me about your new homeroom teacher…などなど。

さて、レッスンでは講師がたくさん質問してくるかと思いますが

先生だって悩んでいる!

講師が頭を悩ませるのは、レッスン中の会話の主導権

レッスンの50%以上は子どもたちにしゃべってもらわないと!

なので、機会を見つけては子どもたちに2文以上で答えてもらっています

例えば、What did you do this morning?と質問されたらなんと答えますか?

よくある答えはこれ➡I ate breakfast.

これもいいけど、あと一歩!

英「会話」はコミュニケーション、

会話が楽しく広がるように、もう少し描写を増やしましょう。

I ate toast this morning. But usually, I have rice and miso soup for breakfast.

文を少し付け加える努力をするだけで、

聞き手はあなたに関心を持ってくれますよ。

答えたら今度は自分が質問を相手にふるターン。

Do you eat rice for breakfast?

What do you usually have for breakfast?

What did you do this morning?

恥ずかしがらないで!長めに話そう。

会話のコツはAAA。
AAAはAnswer, Add, and Askの略称ですが、

相手の質問に答えたら、「and/but/then/so/because」などでさらに補足します。

そのあとは相手にも質問。

質問することは「私はあなたに興味がありますよ」というメッセージ。

AAAは自分一人でも練習できますので、すきま時間にぜひ!

やってみましょう。

さて、ここからが本題。

毎年恒例のオンライン発表会を開催しました!

参加した子どもたちは幼児から中学生までなんと60名!

ワールドトークの私の受講者からは9名の小学生が素敵なスピーチを披露してくれました。

プライバシーの関係上、画像をお見せすることはいたしませんが

以下に内容を紹介させてください。

小学2年生(2名)

☆自己紹介+あこがれの俳優さんを紹介。

☆自己紹介+得意な折り紙の作品を披露。

小学3年生(2名)

☆自己紹介+バスケットボールを見せながら練習についてお話。

☆自己紹介+大好きな推しのKPOPグループを紹介。

小学4年生(1名)

☆自己紹介+ペットのネコちゃんたちとその性格を紹介。

小学5年生(3名)

☆自己紹介+サッカーで県大会を目指していることを情熱をこめてお話。

☆自己紹介+大好きな推しのKPOPグループとなりたい職業を紹介。

☆自己紹介+大好きな家族やなりたい職業を紹介。

小学6年生(1名)

☆自己紹介+日常生活や得意なスポーツについてお話。

発表会を終えて

発表会を終えてみんなの感想を聞いて見ました:

♪うまくできた!

♪ほかの子の発表が面白かった!

♪緊張したけどできた!

♪すごくがんばった!

♪楽しかった!

♪上級生の発表がすごかった!

♪来年は出たい!(残念ながら当日欠席のため動画で参加した子)

英語発表を通じて大きく成長した子どもたちの姿に、おうちの方からも喜びの声をいただきました✨講師としては感無量です。みんなの頑張る姿を見て、それぞれの持ち味、普段と違う一面を見せてもらえたのですから。学年の最後にすてきな思い出の1ページを作ることができました。

英語学習を通じてできること

英語の発表・スピーチでは「英語」だけではなく、表情・ジェスチャー・視線・声の調子など、言語以外の表現も意識してもらっています。自分で表現して伝えるスキルは「生きる力」に直結する大切なものと私はとらえています。

さらに、中学生以上の子どもたちにはライティングやディスカッションを通じて「論理性」「伝わる構成」が身につくようなレッスンを展開しています。来年は中学生以上の皆さんにも発表会でのスピーチに挑戦してもらえるよう、モチベーションを高めていきたいと思います。

今年度も様々な場面で子どもたちの英語学習をサポートしていきます!

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
Junko N.
和歌山県出身。子ども時代を台湾・米国で過ごした経験あり。でも生まれ変わったら吉本新喜劇の役者になりたい関西人です。現在は転勤族で日本のあちこちに出没中。なので皆様と話が合う確率はかなり高いかも。ワールドトークでは小学生から高校生までのレッスンを担当しています。ブログを通じてもっと皆様とコミュニケーションがとれたらいいなと願っています。