すきま英語

“Klara and the Sun” -AIに「心」はある?

こんにちは。講師のKazuです。

この3週間、朝は電車の中、昼はオフィス、夜は自宅で、ある小説に没頭していました。

Klara and the Sun

2021年に出版された、Kazuo Ishiguro氏による近未来を舞台にした小説です。

テーマは、AIとhuman heart、そしてlove。

本書出版から3年が経った今、AI技術はさらに飛躍的な進歩を遂げています。

技術革新により社会が変化しつつある今だからこそ、取り上げたい1冊です。

今日は本書について、ほんの少し、紹介させてください。

AIロボットの Klara が主人公

Klaraは、”AF” すなわち、”Artificial Friend”。

子供たちの話し相手、遊び相手として生み出されたAIロボットです。

AFの中でもとりわけ、観察眼や洞察力に優れたロボットとして描かれています。

子供にとってより良い「友達」になるべく、人間の感情を理解しようと外界の情報を必死に吸収するKlara。

そんな彼女の健気な様子に、私たち読者は「人間らしさ」「純粋さ」を感じるのではないでしょうか。

“Do you believe in the human heart?”

物語中盤。

大人たちは、AFの持つ人間をはるかに超えた能力を賞賛します。

しかし同時に、

「生身の人間だからこそ持つ『特別な何か』なんて、実は何もないのでは・・?」

とAFに敵意や恐怖を感じずにはいられません。

そんなある時、Klaraはこう尋ねられます。

Do you believe in the human heart? ー(中略)-Do you think there is such a thing? Something that makes each of us special and individual?”

Ishiguro, Kazuo. Klara and the Sun. London: Faber and Faber, 2021: 218

女の子Josieや周囲との生活で、人間に対する洞察を深めていったKlara。

そんな彼女が出した答えとは・・・?

終わりに

仕事帰りの電車。本を開くと、知らぬ間に物語にのめり込んでしまって。

ふと気づいたら。あ、もう、最寄り駅。

この3週間は、そんな日常でした。

物語に触れられる時間は、1日にほんの数分。長くても数十分。

それでも、何か「心」が豊かになっていた気がするんです。

ブログの読者のみなさんは、普段どんな本を読まれるのでしょうか。

みなさんの読書体験もぜひ共有いただけたら、嬉しいです!

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
Kazu
現役採用コンサル×英語コーチ。英検1級指導に定評あり。2次試験、英作文、英語プレゼン、日常英会話まで総合的にコンサルティング&サポートしているKazu先生。実践的な英語を学びたいなら、この先生!と今イチオシの講師です。