すきま英語

上中級~上級レベルさんへのおすすめレッスンとは?

皆様、ご無沙汰しています。最後の投稿からかなり時間が空いてしまいました。また少しずつ再開していきます。よろしくお願いいたします。

これまでレベル別(超初級から中級レベル)でおすすめのレッスンスタイルをご紹介させていただきました。今回はその最後となります!

4)上中級~上級レベル

【上中級~上級レベルとは?】
高校英文法まで習得済みで会話で使える。日常会話は流暢でほぼ会話で支障がない。まだ表現力に制限があるため語彙力をあげていきたいレベル。

【おすすめレッスンスタイル】
◆ニュース記事などを使った語彙やイディオムなどの表現力アップレッスン。
◆あらかじめ話す話題をを決めて臨むトピックチャット、ディスカッションレッスン。

このレベルになると日常会話には問題がありません。このレベルの課題は【話す内容】になってきます。日常会話に慣れてくると今度はもっと様々な話題について英語で話したくなります。しかしながらスピーキングの基本【インプットなしではアウトプットは不可能】がこのレベルの大きな壁となりえます。というのも話したい内容の状況や背景知識、そして専門用語、さらには自分の意見がなければ話すことはできません。そしてこれらのインプットは結構大変!多くの日本人英語学習者は英語を趣味としてやっていて自分の好きな方法で英語を続けている方がほとんど。なのでこういった骨の折れる学習を自力で継続させるのはなかなか厳しいものです。よってレッスンで先生と一緒にやると継続でき力も付いてくるのではないかと思います。基本的にレッスンでのフリーチャットは内容が膨らみにくいためお勧めしません。さらにこのレベルではネイティブ講師のレッスンを受講するのもおすすめです。このレベルだと英語での質問も可能ですし、ネイティブ講師から自然な表現を教えてもらうことができますね!

*おすすめレッスン頻度:週に1~2回程度
*レッスンはできるだけ同じ先生(担任制)で!(トピックチャットは2~3講師を交互に)

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
YUKI.N
豪在住18年+、英会話講師、英語学習法コーチとして14年+(うちワールドトーク12年)活動しています!独自の経験を基に作り上げた学習法メソッドをベースにした英語学習法コーチングをご提供。ご自分のレベル目的にあった学習法を学び、ご自宅での学習を効率化し、レッスンと自宅での学習の両方で英語上達を目指しましょう!得意分野:文法、発音、日常会話、英語学習法指導 生徒さんお一人、お一人に寄り添った指導を心がけています。