すきま英語

時制のまとめ 10本ノック(後半)

さあ、では前回に続き、残り半分の10問も頑張っていきましょう😉

後半は完了形が中心になります。
また3択問題もありますよ。

カッコ内の動詞の正しいものを選びましょう!

11. She (  ate ・was eating  ) dinner when I came home.

12. When (  did you finish ・ have you finished  ) your homework?

13. I (  have seen ・ saw ・ had seen  ) him at the station last night.

14. They have been married (  for ・since  ) a month.  

15. Susan (  was ・ has been  ) sick in bed since she broke up with her boyfriend.

16. The game ( had started  ・ started   ) when we arrived at the park.
*遅刻した状態

17. I ( had not talked ・didn’t talk   ) with her before I came to Australia.

18. I ( have finished  ・ will finish  ・ will have finished ) reading the book by tomorrow.

19. Carol ( will have left・  have left  ) for London by next summer.

20. If I read this book again, I (  will ・   will have  ・ have  ) read it three times.

Answers Keys では答え合わせにいきますよ。

11. was eating: 過去の瞬間「 when I came home」私が家に帰った時のことを聞いているので、「彼女は夕飯を食べている最中だった」の進行形が正解

12. did you finish : いつ宿題終えたの?と過去のピンポイントの時間を聞いていますから、過去形でしか聞けません。完了形は「過去+現在」の線の情報なので、ピンポイントの質問の時は使いません。How long〜?と期間を聞く時はこちらですね

13. saw : last night、昨晩と過去の内容なので、現在完了ではおかしいし、かといって過去完了だと、比べる過去がありませんね。過去完了は「その時にはすでに〜していた」などど、過去のもっと過去なので、初登場でいきなり使われると「?」となります。よって普通の過去形

14. for : さあ、またここで直訳練習してみましょう「 彼らは持っている/結婚している状態を」「1ヶ月間」「1ヶ月以来」どちらが正解かというともちろん、for a monthの「1ヶ月間」ですね。sinceの隣にはいつも過去しか来ません!

15. has been : スーザンは病気で寝ているという状況は、since she broke up with her boyfriend「彼女が彼氏と別れて以来ずっと続いている」という線の時制なので、完了形です。スーザンの苦しみは、まだ終わってないのですね😢

16. The game ( had started:ここでは「遅刻した状態」を想定しているので、私たちが到着した過去よりも、もっと先に試合が始まってないと遅刻になりませんね。だったら大過去が正解。普通の過去 startedだと、同時に起こった感じで遅刻に聞こえません

17. had not talked : オーストラリアに来る前の時制、それはもちろん線の情報ですね。その時までずっとですから。didn’t talkというと「あの時」は話さなかったように聞こえます

18. will have finished :明日読もうっと!なら普通にwillでいいのですが、by tomorrowと「明日までには」と未来の締切が示されているので未来完了形ですね。いつも「by+未来を表す言葉=未来完了形」と覚えておきましょう

19. will have left : これも前の問題と同じく「 by next summer」と未来の締切のパターンですね。来年の夏までは〜しているだろうって言ってます

20. If I read this book again, I (  will   ・   will have : この問題は上の2問と少し表現は違っていますが「もう一回この本を読んだら」と未来の想定があって「3回読んだことになるだろう」と未来の経験を話しています。

以上、時制の総合復習問題20本ノックでした。

すべての問題の正解を解説できるまで繰り返し練習してみてくださいね。

本当にお疲れ様でした〜🙌

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
マリリン
オーストラリアのメルボルン在住25年の英語講師、マリリンです。イギリスのロンドン、アメリカのロサンゼルスにも留学していました。英語学習、海外生活、異文化、いろんな情報を皆さんとシェアしていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いします!