すきま英語

誤解多発!!『Last Monday / Next Monday』っていつのこと?

例えば今日が『水曜日』だったとします。

【 last Monday 】

は『今週の月曜(2日前)』『先週の月曜(9日前)』

どちらになると思いますか?

基本的に『last』という言葉には
『現在に一番近い』という意味があるので

辞書的な意味から考えると【今週の月曜日(2日前)】

になりますが、
話の流れによっては【先週の月曜日】を表す場合もあります😊

日本語でも同じですよね。

『この前の月曜』って水曜に聞いたら分かりずらい💦
直訳で考えると一昨日のことだけど
それなら『一昨日ね、、、』
と言いそうな気もするし😅

ネイティブの間でも結構ごちゃ混ぜに使われているので
どちらだろう?と思った時は確認する!!

事が大切です。

Are you taking about this past Monday or the week before?

“next Monday”についても同様です🌞

今日が『土曜日』だったとします。

Let’s go to the movie next Monday.

と誘われたとします。

これは

『来週の月曜(2日後)』
『再来週の月曜(9日後)』

どちらでしょう❓

この場合は

『来週の月曜(2日後)』

を基本的には指していると思われます。

でも、誤解を防ぐためにはやはり確認することが大切でしょう✨

Are you talking about this coming Monday or the following Monday?

何気ない立ち話とかなら良いですが友達との約束やビジネスの場面では
時に致命傷となることもあるので要注意ですね💦

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
Meg
【楽しく】でも【しっかり】学ぶがモットー。 キッズレッスン、英検、高校&大学受験お任せを☆ プライベートは2児の母。 お気軽にレスポンスしてくださいね。