in/at/on/withなどなど。。
一見『おまけ』のように感じる
【 前置詞 】
ですが、
前置詞のあるないで意味が全く異なってしまう場合があります
以下の2つの文章の違いは何でしょう
There is a nice restaurant to eat.
There is a nice restaurant to eat at.
一見『at』のあるないだけの差ですが意味はこんなにも違います
(食べるのに)良いレストランがある。
→『レストランを食べる』なんてありえませんのでおかしな文章です。
(食べるという行為をするのに)良いレストランがある。
→正しい文章です
では、この場合はどうでしょう
She is a funny person to talk.
She is a funny person to talk with.
彼女は(話のネタとして)面白い人だ。
彼女は(一緒に話すと)面白い人だ。
全く意味が違うので
使い間違えないように注意しましょうね
+1
ABOUT ME

\ ワールドトークでMeg先生のレッスンを受けられます! /
コメントを残す