こんにちは、Meganです。
先日TOEICを受験してきました。
というのも、2022年の私の目標が
「TOEICのスコアを900以上にすること」なのです。
そして、昨日4/24(日)に今年初回となる受験をしてきました。
緊張して前日あまりよく眠れないお豆腐メンタル。
当日も午後からの受験なのに、食欲も出ない有様でした。
以下、フィードバックです。
なお、今回私が受験したのは「サーフボードでパドリングしている男性」のフォームでした。
(受験されている方はご存知でしょうが、TOEICではいくつかのフォームがあり地域によってフォームが振り分けられています)
また、TOEICでは問題用紙の持ち帰りは禁止されているため、私のうっすい記憶を元に書いておりますことをお断りいたします。
[リスニング]
・part1: 最初からパドリングの画像で固まる
・話者の出身によりとても聞き取りが難しく感じた
(私はイギリス英語の聞き取りが苦手)
・part4:カレンダーから日にちを選ぶものなども出た
(何日に出発する、とは直接言われず解答が難しかった)
[リーディング]
・part7: 新しい医者がスタッフとして入ったので予約はこうしてね!が2回も出てきた(同じ問題を読んでいるのかな?と思ったくらい)
・文を繰り返し読まなくても良いように、今回は飛ばさずにしっかりと読んで解答した
・残念ながら最後の3問ほど塗り絵になってしまった
TOEICは2時間で200問を解く集中力が要されるテストです。
このように休憩なしで2時間連続して集中することがあまりないので、終わった後は気化しそうでした(いや、半分消えていたかも)
I was totally worn out…
へとへとになって家路につくのでした。
[まとめ]
“まだまだ勉強せよ”
己の未熟さを痛感させられる試験となりました。
結果は分かりませんが、正直目標を達成できたとは思えませんでした。
TOEIC対策として「abceed」という英語学習のアプリで勉強をしていたのですが、直前まで何度も模試を解いていました。
予測スコアが出るのですが、模試を受けるたびに900を超えるくらいには成長できるよう引き続き精進いたします。

\ ワールドトークでMegan先生のレッスンを受けられます! /