単語やイディオムを覚える…という勉強は、英語学習をしている方が通る道ですよね。
しかし、なかなか身につけるのは大変です…。本日も、前回に続き、語彙力に関するお悩みについて、現役講師がアドバイスいたします!
今回は後編です。まだ前編をご覧いただいていない方は、こちらもご覧いただけると嬉しいです♪
▼今回のお悩み▼
オンライン英会話をはじめてみたのですが、なかなか自分の中に
単語や熟語などのボキャブラリーが増えていきません。
英会話レッスンと語彙力を上げる方法は学習方法が違うのかもしれないのですが、何か効率的に語彙力を向上する方法はないでしょうか?
Wen先生
単語や熟語などのボキャブラリーを増やすことで、つい英単語専門の参考書を購入しがちになるかと思います。
もし生徒様が明日、参考書にある20単語から出題される英単語テストがあるのであれば、集中して英単語を覚えることは効果的かもしれません。
しかし、覚えた単語を明日や来月、1年後に英語の文章で使う機会はありますか?その単語、今は使っていますか?その答えは必ずしもYESではないと思います。そのため、英単語だけを集中して丸暗記することだけは、おススメしません。
しかし、覚えた単語を明日や来月、1年後に英語の文章で使う機会はありますか?その単語、今は使っていますか?その答えは必ずしもYESではないと思います。そのため、英単語だけを集中して丸暗記することだけは、おススメしません。
では、効率的に語彙力を上げる方法ですが、私は次の方法をおススメします。
そもそも英語を学ぶ上でのゴールは何ですか?
1.フリートークや試験対策などで少しずつ覚えていけばいい
知っている英単語を増やしたいがために英単語の参考書を買ってしまうのではなく、生徒様に合わせた日々の英語の勉強で覚えていけばいいとしたのは、日々の勉強に使える英単語の方がより実用的で覚えておく必要のある単語だからです。そのため、時間はかかるかもしれませんが、レッスンを通じて覚えた単語をノートに書き貯めておき、増やしていくのが効率的です。
2. 単語だけで覚えると、意味を完全に理解できないので、文章やフレーズとして覚える
例えば(極端な例になってしまいますが)well を覚えるとします。wellは、”Well, let me talk about this topic”
“I can speak Spanish very well” ”I’m picking some water from that well”
のように、3種類も意味があります。
Well単体だけで覚えてしまうと、 上手に という意味で使いたい場合は文章の中のどこに置くのが適切か、どういったニュアンスで使われるのかまで覚えることができず、間違った使い方をしてしまうことになります。
“I can speak Spanish very well” ”I’m picking some water from that well”
のように、3種類も意味があります。
Well単体だけで覚えてしまうと、 上手に という意味で使いたい場合は文章の中のどこに置くのが適切か、どういったニュアンスで使われるのかまで覚えることができず、間違った使い方をしてしまうことになります。
いかがでしょうか。私のレッスンではフリートークなどの生徒様のご要望にあったレッスンの中で、単語だけではなく、類義語・反対語・似た意味の単語との使い方の違いもチャットボックスに記入しながらレッスンしていますので、ご興味のある方は一度お話しましょう!
Akiko Buck 武市先生
外国語を勉強していると、単語の意味さえわかれば、すべてが理解出来るのにと思い込み、極端な場合には辞書を丸ごと覚えようとする人達もいる位です。確かに語彙力は大切ですが、せっかく忙しい毎日の中で英語を勉強することが出来る時間をひたすら辞書や単語集の暗記に使うのは、効果的な勉強法と思えませんし、すぐに嫌気がさして来ると思います。しかも、辞書や単語集をどんなに覚えても実際の会話では、辞書や単語集通りに単語は使われていません。
また、たとえ一つの文でもその文を理解するには、単語の意味だけでなく、文法の知識や、背景情報も必要と思います。
例えば、「The cases of coronavirus are surging in Liverpool.」のような文で、surging の意味がわからない方は、この単語の意味が気になってすぐに辞書を見てご自身の単語リストに追加なさるかもしれませんが、この単語の意味は文のキーワードの The cases of coronavirus と最後のLiverpool をリンクするだけで「増えて来る」と想像出来る思います。何より、コロナの情報や、Liverpoolが、ビートルズの町である情報こそ、この一文を理解するには、「surging」と言う単語を気にするより重要だと思います。しかし、どうしても単語を勉強したい方は、オンラインの英会話レッスンと語彙の勉強をリンクされて会話の話題ごとに必要な語彙を覚えられることをお勧めします。
例えば、オンライン会話のレッスンの会話のテーマが「自己紹介」でしたら、自己紹介に関する語彙や表現をリストして、ノート、あるいは、メモ帳にまず、「自己紹介」と言うタイトルを書いて、自己紹介をする際に必要な単語のリストを書いて予習されることをお勧めします。
例えば、ご結婚されている方は、my husband, my wife, my children, my son, my daughter など家族を表す単語をリストなさってみられて、家族を表す単語をまとめて覚えられるとよいと思います。その際、ご家族の一人一人をイメージなさると覚えやすくなると思います。単語を覚えられる時には、このようにイメージされることも大切です。
そして実際のレッスン中は、これらの単語のリストを見ながら、実際に「I have two children.」などの文を作られて実際に「children」と言う単語を文の中で使ってみられるとよいと思います。このように実際に発音されて使って見ることで、さらに単語の記憶は向上すると言われています。又、単語を文と一緒に覚えられることは単語だけを覚えられるより重要と思います。
このように会話の話題ごとに語彙をグループ化することをお勧めします。復習されたい時にも、「自己紹介」「趣味」「仕事」など会話の話題ごとに必要な単語をすぐに復習出来るので覚えやすいですし、何より実際の会話に役立ちます。
なお、単語は脳の短期記憶にある間は、まだ長期記憶の部分に定着していないので、1週間ごとなどに復習なさった方がよいです。自分一人で覚えられない時は、講師の人達に単語を覚えているかどうか確認してもらわれるとよいと思います。
AKI 先生
語彙力の向上・・・。私自身、試行錯誤の連続でした(;’∀’)
今現在も、新しく出会った単語や、ワールドトークのレッスン内でご説明するため、改めて確認しておきたい表現など、語彙力UPのために努力を続けています。そんな中、たどり着いた方法をご紹介します。
今現在も、新しく出会った単語や、ワールドトークのレッスン内でご説明するため、改めて確認しておきたい表現など、語彙力UPのために努力を続けています。そんな中、たどり着いた方法をご紹介します。
①センテンスの中で理解する
みなさんもきっと、単語帳や単語ノートなり作成されていると思います。そこに記入する際、「単語:日本語の意味」だけでは、少し経つと忘れてしまうことも・・・。そこでお勧めなのは、例文を書いてその語彙の部分にマーカーなりでチェック。書くことで定着力もアップ!書く時間がない場合は目を通すだけでも。
②意味はできるだけ英語で理解する
①の続きでもありますが、単語帳に意味を記入する際、もしくは辞書でチェックする際、お勧めは英英辞典。英語で理解する、まさに英会話で相手の話を理解する思考回路です。英語で書かれた定義を読んでいると、またさらに文の構造などが自然と身についてきます。もちろん始めは少し抵抗があるかもしれませんが、その負荷も力に変わると信じて挑戦してみてください!
③パラフレーズで表現力を磨く
パラフレーズとは言い換えのこと。別の単語に置き換えるレベルから、意味はそのままで他のセンテンスで表現する、または文章を要約する・・・。色んなレベルでのパラフレーズが可能です。例えば、He got over the flu.(彼のインフルエンザは良くなった。)→He became well again after he got the flu.とパラフレイズできます。レッスンでも、語彙力強化にパラフレーズの練習を行っていますので、ぜひご相談ください。
努力を続けていると、「映画を観ていて知っている単語が耳に入ってきた」などの喜びの瞬間が必ずやってきます。一緒にがんばりましょう(^^)/
Yumi.K 先生
単語や熟語を覚えることは本当に大変ですよね!英語を学習する上で一番時間が掛かる事なのではないかと思います。魔法のように一瞬でボキャブラリーを増やす方法は残念ながらありません。
ですが、効率的に単語を覚えるなら語源と接辞を学ぶことをおすすめします。
一つ一つの言葉をそのまま覚えるのではなく、語源、接辞(単語に付いて意味を加える要素)を学ぶことによって、単語、熟語を効率的に学ぶことができます。
例えば
inconceivable 「想像もつかない」
という単語は英検1級以上レベルの単語ですが、
inconceivable 「想像もつかない」
という単語は英検1級以上レベルの単語ですが、
接頭辞 in- ~ない
語根 -conceive- 想像する
接尾辞 -able ~できる
語根 -conceive- 想像する
接尾辞 -able ~できる
という3つの部分からできています。
接辞は
最初につく「接頭辞」
語の根幹となる「語根」
>最後につく「接尾辞」
があり、単語の要素を理解すればより効率的にボキャブラリーを増やすことができます。また、一つの語源を知っていればそれを関連づけて記憶できます。
もう一つ Octopus 「タコ」 を例に考えてみましょう。
Octo- : 古代ギリシャ語の「8」
-pus : 古代ギリシャ語の「足」
というのが語源です。
-pus : 古代ギリシャ語の「足」
というのが語源です。
では Octagon はどういう意味でしょうか?
-gon は「…角形」という意味ですから 「八角形」ですね!
このように単語をバラバラに覚えるのではなく、関連させ、ボキャブラリーのネットワークを築くことが大切です。
英語では必要となる単語、熟語の数が多く大変ですが、語源、接辞を利用してしっかり覚えると途端に難しい内容の話でもスムーズに理解することが出来ます。
ボキャブラリーが増える→どんどん英語が分かるようになる
→ますます英語を勉強するのが楽しくなる→もっと勉強する
→ボキャブラリーが増える
→ますます英語を勉強するのが楽しくなる→もっと勉強する
→ボキャブラリーが増える
と英語学習の良いサイクルが生まれ、英語の上達につながります。これからも皆様の英語学習を応援しています。頑張りましょう!
セルヒオ(Sergio)先生
オンライン英会話を使いながらボキャブラリを増やすお勧めの方法を1つご紹介させていただきます。
ボキャブラリを増やすときにはもちろん単語集等を購入して覚えていくのも悪いわけではないですが、自分に直接関わる内容で増やしていったほうが、実用的で頭に残りやすくなります。
例えば自分が朝起きてから仕事に行くまでの様子や、自分の仕事の内容、今日仕事でどんな作業をしたか、同僚とどんな話をしたかというのを英語に直してみてください。これをオンライン英会話のレッスンの時に先生に説明するのです。そしてどうやって説明したらいいか分からないところがあれば、先生に質問して、アドバイスをもらえれば、適切な表現を覚えることができ、自分の身の回りでいつも起こっていることを英語で説明できるようになっていきます。
もちろんニュースを見たり、本を読んだりして語彙を増やすのも大事ですが、自分がやったことや、自分の身の回りで起こっていることはよりリアルで、実用度も高くなるのです。
こちらのアドバイスが少しでもご参考になれば幸いです。
Tak先生
語彙を増やしたいというお気持ちよくわかります。僕は今、ドイツ語を習得中なのですが文法で出てきた単語だったり、テストのリスニングのわからない単語が聞こえたら調べてみたりと少しでも語彙力が上がるように書き留めているのですが、不思議なことに数日後には忘れてしまっているのです。時には、「あー!なんかあったな、あれあれあれ、、、。」っと単語は出てこないもののその存在を感じるときもあれば、全く覚えたことさえも忘れてしまっている時もあります。そのたびに、「やっぱり、年齢を重ねると忘れっぽくなるな、、、。」なんて嘆いている自分がいます。
ですが、不思議なことにいつの間にか覚えている単語とか、ある日突然何となく湧き上がっている単語というものがあります。それは何なのかと色々と考えていますと、いつも触れ合っている単語は自然と身についているという事。例えば僕は料理を毎日するので、一番最初にドイツ語で多くの事を覚えれたのは野菜や果物の名前でしたし、動詞は、「理解できません」「-をしたいのですが」「-はどこですか」など生き残るに必要なものでした。
つまりは人間というものは生きていくために必要なものを覚えて、不必要だと忘れる生き物だという事なのです。
とはいえ、そういわれても何の問題の解決にもなりませんよね。上記は僕が覚えた単語を忘れたときに使う言い訳でもあるのです。人間忘れるのが当たりまえ、覚えてたらラッキーだと思おう!という心持も大事だと思ったので書きました。だって、「あーまた忘れた。私ってなんて馬鹿!!」って自分に言うっても、自分が傷つき、英語の勉強への意欲が減ってしまうだけですよね。だから、忘れるのが当たり前だと思うと気分も少し変わってきますよね。心持こそが英語が伸びるのに大きく作用をしているとおもいます。
さて、長い前置きになりましたが、ボキャブラリーの増やし方。僕が言えるのは「独り言の勧め」です。通勤や通学、特に電車やバスで移動する方は自分で運転をするわけではないので時間がその間たっぷりありますよね。または歩いてる時でもいいです。目に見えるものを頭の中で英語にしてみましょう。沢山の名詞が出てくるはずです。名詞が出てきたらそれに形容詞を付けてもよいかもしれませんね。自分の周りにあるものを英語に変えていく。すると、言えない単語や表現があることに気が付くと思うのです。その時こそが、チャンス。日本語でそれをメモして、自分で調べましょう。そして次の日にまた同じものを見て、それが英語で言えるか確認をするのです。通勤通学路ですので毎日見ているうちに何回も繰り返すのでいつの間にか覚えてしまうわけなんです。もちろん、自分で調べてもわからないときには僕たち講師に質問してください。お答えしますので。
つまりは、自分の脳にこの単語は大事なんだよ。覚えておかなきゃ損だよ、と認識させれば語彙力は増えていくのではないのかというのが僕のドイツ語を通して学んだ語彙力吸収法です。
では、動詞はと聞かれそうなのですが。動詞は、自分のしていることを実況中継して「はい、今私はドアを開けようとしています。」と英語で呟けばよいのです。そうすれば、副詞も文法だって一緒に学べますからね。
以上は初心者、中級者の方へのアドバイスです。
以上は初心者、中級者の方へのアドバイスです。
では上級者はどうするのか。
上級者(英検準1級、または上、TOEIC800点以上)の人はどうするのか。
ここは専門知識の分野にも入ってきますし、日常生活では使わない単語たちをも知っていなくてはなりません。ですので、日常生活でボキャブラリーを増やすのは無理です。英語でニュースを聞く、読む、英語字幕もなしに音声だけで英語で映画やドラマを見る。頑張れる人は医療ドラマや法廷のドラマも挑戦してみましょう。そうすると最初は難しいのですが何となくそこに出てく頻出単語がわかってきます。そして、いつの間にか「多分こんな意味だ。」という推測が頭に浮かんでくるようになります。そうするといつの間にか、語彙力が付くようになるんですよね。ですので、上級者は、ひたすら英語に触れて自分の身の回りに英語を置くことでその能力が上がります。1日24時間のうち1時間、英語だけの時間を作ってみましょう。そうすると、かなり違ってきますよ。
上級者(英検準1級、または上、TOEIC800点以上)の人はどうするのか。
ここは専門知識の分野にも入ってきますし、日常生活では使わない単語たちをも知っていなくてはなりません。ですので、日常生活でボキャブラリーを増やすのは無理です。英語でニュースを聞く、読む、英語字幕もなしに音声だけで英語で映画やドラマを見る。頑張れる人は医療ドラマや法廷のドラマも挑戦してみましょう。そうすると最初は難しいのですが何となくそこに出てく頻出単語がわかってきます。そして、いつの間にか「多分こんな意味だ。」という推測が頭に浮かんでくるようになります。そうするといつの間にか、語彙力が付くようになるんですよね。ですので、上級者は、ひたすら英語に触れて自分の身の回りに英語を置くことでその能力が上がります。1日24時間のうち1時間、英語だけの時間を作ってみましょう。そうすると、かなり違ってきますよ。
ですので、語彙を増やしたいのであれば自分の生活の中に英語を取り込むことです。そして自分の脳に英単語を覚えることの必要性を教え込むことです。そうすれば、今よりも語彙力は上がるでしょう。
ただ、忘れたからと言って自分をいじめたり、さげすんだりしてはいけません。人間は忘れるのが当たり前なのです。覚えていたら、ラッキーだし、ちゃんと覚えていた自分を褒めてあげること。これこそが最大の語彙力向上になるででしょう。
頑張ってくださいね。僕もドイツ語の語彙力が上がるように頑張ります。
頑張ってくださいね。僕もドイツ語の語彙力が上がるように頑張ります。
Masami先生
“語彙力を増やす”、それは、どんな言語を学ぶにあたっても大変重要で不可欠な要素です。魔法の呪文のように、一度唱えたら自分のものになってくれればいいのですが、そうはいきません。
語彙力とは、何度も繰り返し出会い、そのつど意味を確認し、記憶するという地道な作業を繰り返し行い、最終的に身につく力だと思います。効率的かどうかはわかりませんが、私の語彙力増加法は以下の通りです。
語彙力とは、何度も繰り返し出会い、そのつど意味を確認し、記憶するという地道な作業を繰り返し行い、最終的に身につく力だと思います。効率的かどうかはわかりませんが、私の語彙力増加法は以下の通りです。
手法A
準備: お気に入りのノート、筆記用具
教材: 英語音声 + 日本語字幕 の好きな海外ドラマや映画、 日本語音声 + 英語字幕の好きなアニメ、 好きな本や漫画、雑誌、新聞
教材: 英語音声 + 日本語字幕 の好きな海外ドラマや映画、 日本語音声 + 英語字幕の好きなアニメ、 好きな本や漫画、雑誌、新聞
手順:
- 1)ドラマ、映画、アニメ、本、漫画、雑誌、新聞等で新しく見・聞きした言葉や表現をノートに書き留める。デジタル世代の人はPCでワ-ドを活用して専用のぺ-ジを作ってみては?
- 2) 書き留めた言葉や表現の意味を確認し、頭に刻み込むように唱え、覚え、脳にしみこませる
- 3) 言葉や表現が脳にある程度しみ込んだら、それらを使って、自分で似たようなセリフや文章を考えたり、実戦で(皆さんの場合はレッスンも実践のうちですね)積極的に使ってみる。間違いを恐れずに使う。
補足:
- 1)本で新しい言葉や表現に出会った場合は、読みながら鉛筆で線を引き、意味を推測しながら読み続ける。ある程度読み終わったら、辞書で単語や表現の意味を確認する。確認できないときは、そのままにしない。必ず、 nativeの友人や学習している言語に精通している人 (皆さんの場合はワ-ルドト-クの先生方など) に 質問する。
- 2) 本を汚したくない人は線を引く作業はする必要なし。
- 3) 文章を作った場合は、正しく言葉や表現を理解し、使えているかどうかの確認のために、自分で作った文章のいくつかをnativeの友人や学習している言語に精通している人 (皆さんの場合はワ-ルドト-クの先生方など) に聞いてもらう・読んでもらう。
上記は、出会った言葉や表現を漠然と書き留め、身に着ける方法ですが、ドラマや映画、アニメ、本、漫画にはテ-マがあるので、同じ言葉や表現が繰り返し使われていることが多いです。何度も聞いているうちに、自然と頭に入ってくる確率も高いと思います。一方で、新聞はいろんな分野の語彙や表現にお目にかかれる機会が多々あります。
手法B
準備: 市販の単語帳本
おすすめ教材本の形式: ”生活”、”人間関係”、”人体と体”などのおおまかなテーマ枠があり、その中でさらにテーマが細分化されている本。例、 “生活”に睡眠・起床、食事、食材・調味料等の17のサブカテゴリ-がある。
おすすめ教材本の形式: ”生活”、”人間関係”、”人体と体”などのおおまかなテーマ枠があり、その中でさらにテーマが細分化されている本。例、 “生活”に睡眠・起床、食事、食材・調味料等の17のサブカテゴリ-がある。
おすすめ手順の一例:
語彙を身に着ける際に、身近なものの、あるいは目に見える、実際に行ってみる、手に取ってみることができるものに関する語彙の場合は、それを英語で唱えてみる。
例、”調理”に関する語彙を学習したのなら、料理をしながらboil, fry, sauteとつぶやいてみる。
“食材”に関する語彙を学習したのなら、冷蔵庫をあけながら、買い物をしながらmilk, beef, cod, aubergine, などつぶやいてみる。次にその語彙を使って、I boil 4 eggs. I need to buy some milk. などの文章をつぶやいてみる。
語彙を身に着ける際に、身近なものの、あるいは目に見える、実際に行ってみる、手に取ってみることができるものに関する語彙の場合は、それを英語で唱えてみる。
例、”調理”に関する語彙を学習したのなら、料理をしながらboil, fry, sauteとつぶやいてみる。
“食材”に関する語彙を学習したのなら、冷蔵庫をあけながら、買い物をしながらmilk, beef, cod, aubergine, などつぶやいてみる。次にその語彙を使って、I boil 4 eggs. I need to buy some milk. などの文章をつぶやいてみる。
以上が私からのアドバイスですが、お役に立つものはありましたでしょうか?
みんな、一緒に英語学習を頑張りましょう!
みんな、一緒に英語学習を頑張りましょう!
ABOUT ME
\ 今なら無料で日本人講師と体験レッスン! /