5月に開催し好評だった【ワールドトークの10周年記念オンラインイベント】の第2弾を8月27日に実施いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
今回のイベントでは、こちらの3名の先生をお招きして模擬レッスンを実施していただきました。
■Haru先生
■Shiro先生
■Akane先生
人気講師による講義はどれもうんうん、と頷いてしまう素敵な内容であっという間の2時間となりました。
当日ご参加できなかった方は、是非以下よりアーカイブ動画にてご視聴くださいませ。
■Haru先生セミナー
テーマ:ネイティブはこう言う!でも、なぜ?!現地で使える 脱・教科書英語!
学校で習う典型的な文章が、実はあまり使われてない!と、びっくりが連続の講義をしていただきました。早速次の日に家族、友達に「ねえねえ、知ってる?」と話してしまう方も多かったのでは?
「トイレに行きたい!」「塩辛が食べたい!」そんな例文を通したレッスンは楽しいだけではなく、印象に残り、すぐ使ってみたい!と感じるフレーズが学べる内容となっています。
時差の関係でとっても早起き(4時起き!)だったHaru先生から、太陽のようにパワーを貰える時間となりました♪
ぜひ動画を見ながら一緒に、感情込めて発声してみてください!
■Shiro先生セミナー
テーマ:英検&TOEICに役立つ! リスニングとスピーキング力が急上昇するルール
日本語とは異なる英語の強弱について、手拍子を使ったレッスンを講義していただきました。
実は、単語の役割に注意して発音するだけでネイティブのような発音ができてしまうんです!30分と短い時間ではありましたが、劇的に発音の質が変わるので、まだご覧になってない方は是非Shiro先生のコーナーをチェックしてくださいね。
自分で発音した後には、なかなか聞き取れない速い英語を聞こえるようになります!リスニングにお困りの方、必見です。
>>Shiro先生セミナー部分から動画を視聴する方は、こちら
■Akane先生セミナー
テーマ:スコアの分析から見る、英検1次試験に合格するための攻略法
「あとちょっとで合格だったのに…!」「なかなかスコアが上がらない…!」
英検でこんな苦い思いをしたことがある方におすすめなのが、こちらのセミナーです。
英検のスコアを細かく分析し、どうしたら得点を上げられるのか、Akane先生に解説していただきました。
どの問題の得点が高いのか、知っているだけで勉強の戦略が立てやすくなります!
後半は英作文のポイントについて講義していただきました。自由度がたかいからこそ対策が難しい英作文。どこで点数を稼げるのか、どんな構文を意識して作ればいいのか、対策にお困りの方のヒントが詰まった講義でした!
>>Akane先生セミナー部分から動画を視聴する方は、こちら
また、イベントでは最後に質問への回答コーナーを実施いたしました。
お時間が足りず回答しきれなかった分につきまして、こちらのブログにてご紹介していきたいと思います!
■ご質問
英語で話す時に、文法や語彙の正確性に注力すると、返答までに間が空いてしまいます。日常会話はテンポが大切だから、間延びしてしまうよりは…と、どんどん言葉を出すことを心がけていますが、英語を話す上で、正確性を高めていくにはどのような練習をしていくのが良いでしょうか?
そうですね。どうしても文法や語彙の正確性を意識しすぎてしまうとそちらが気になって返答がすぐに口をついて出てこなくなりますよね。
英語はコミュニケーションツールですから、どんどん言葉を出すことを心がけていらっしゃることはとても素晴らしいですしそれをぜひ忘れずにいていただきたいと思います。そのうえで、正確性を高めていくには、やはり、ネイティブイングリッシュスピーカーの英会話に数多く触れることが大事だと思います。
映画やドラマ、特に難しいものではなく、子供向けのものなど易しいもの、または自分がストーリーをすでに知っているものを用いて、たくさん繰り返し聴き、そのフレーズを真似して自分も口に出してみる。
そしてそのフレーズを使って、自分で短いダイアローグを作ってみる。ネイティブが日常で当たり前のように使っているフレーズを「真似ぶ」ことが何より正確性を上げていくことにつながるのではと思います。
聴くだけではなく、その映画やドラマを見ながら実際に自分で口に出してみることをぜひやってみてください。
1990年代初頭から2000年代初頭にかけて流行ったアメリカ、ニューヨークを舞台にしたドラマ、FRIENDSなど、とてもナチュラルな英会話、英語フレーズを身に着けられるのですが、こちらの日本語全訳も参考にしながら、きちんと意味を理解したうえでそのフレーズを口に出して練習することをお勧めします。
https://sites.google.com/site/learnenglishwithfriends/home/season-1/where-it-all-began/japanese-translation-1
つまり、ドラマを見ながら、途中でなんどもposeしながら日本語全訳を参考にし、そして実際に口に出して真似てみる。
地道な作業ですが繰り返し繰り返し行うことで自分の体の中にしみこんでいく、体得を実感していただけると思います。
■ご質問
英検1級の学習方法についておしえてください
4技能(リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング)の内、特に「リーディング」と「スピーキング(面接)」の2つの対策については、学習にコツが必要だと思います。今回はリーディングについてお答えしますね。
一級の語彙問題は難易度が高いです。そのため、ただ覚えようとしても難しさを感じるかもしれません。ポイントは、その単語の「語源」を知るということです。
例えば、”enact”(法律を制定する) という動詞があります。この単語は、「en- 中に」と「act
行動する」という2つの語源から成り立っており、「法案を実際に行動へと移す」というニュアンスが込められています。
このように、すべての単語には語源があるので、「覚えにくい単語は、語源を知ってニュアンスを掴む」ということを日々習慣化していくと、語彙力が加速していきます。
語彙力がアップすると、当然長文読解にも良い効果があります。例えば、語源を沢山知っていると「初見単語の推測の精度が上がる」→「リーディングスピードが上がる」という風につながっていきます。インターネット検索で、語源はカンタンに調べることができますよ。
ぜひ、リーディング対策では、日々のインプットに語源学習を取り入れてみてください。
■ご質問
5歳年中の娘がオンラインレッスンをしています。
単語はなんとか大丈夫ですが、文章、ロングセンテンスでの質問をしたり、聞いたりのアクティビティが始まるとあと何分?と聞いたり、退屈したり、たまに途中で寝たりします。毎日25分オンライン英会話をやっているのですが、まだオンラインレッスンは早いでしょうか。。
5歳児のオンラインレッスン、なかなか大変だと思います。
まず、パソコンの前に25分間、座っていられる集中力は、それぞれのお子様にもよるかと思いますが、私の見解では多くの幼児が10~15分くらいで座っていられなくなったり、眠たくなったり、となってしまうのではないでしょうか。
私は元々、グループレッスンの教室英語経営がスタートでしたので、幼稚園児のクラスを運営するときは、リズム遊びや、ゲームを取り入れた単語のインプット、などが主でした。そしてそれは、マンツーマンのオンラインレッスンでは、提供することが難しいと判断したので、私のレッスン対象からは外しておりますが、そこを得意とする講師もたくさんいらっしゃるかと思いますので、オンラインでも工夫して幼児レッスンを楽しませている講師の方を見つけられると良いと思います。
教室に通うことなく英語に触れることができるオンラインレッスンはとても便利です。ただ、毎日オンライン英会話をさせていても、特に幼少期〜小学生までは、英語の先生に丸投げではなく、おうちでも英語を使う機会、親子で英語を楽しむ時間を持たないと、せっかくオンライン英会話をしていても、効果は半減してしまうと思います。家族で英語の時間を楽しいと思える環境を作ってあげることも忘れないでください。それができたら、きっとオンライン英会話の先生とのレッスンも、楽しいと思ってくれるようになると思います。
その他にもイベント中には先生方にたくさんご質問にお答えしていただきましたので
ご紹介いたします!
■ご質問
ネイティブの人と会話する場合に注意することは何でしょうか。
>>Haru先生の解答はこちらからチェック
■ご質問
2年勉強してますが、会話が上達しません。どのような練習をすればいいのかアドバイスがほしいです。
>>Haru先生の解答はこちらからチェック
■ご質問
英語学習でbreakthroughしたときはどの様なときでしたか?
>>Shiro先生の回答はこちらからチェック
■ご質問
大人になって英語学習を再開しました。英検の勉強、日常英会話の勉強、どちらもやりたいです。ただ、現実は時間に限りがあり、毎日両方は難しいです。資格試験、会話勉強、上手に両立できる勉強方法が知りたいです。
>>Shiro先生の回答はこちらからチェック
■ご質問
5歳と0歳の2人の子どもがいます。周りにサポートは無いのですが、働き、子育てしながら英検合格を目指しています。こういった状況での英検への取り組み方、時間の使い方など、何かアドバイスがあればお聞きしたいです。
>>Akane先生の回答はこちらからチェック
■ご質問
毎日続けられる効果的な勉強方法を知りたいです。
>>Akane先生の回答はこちらからチェック
以上、先生からのアドバイスでした!たくさんのご質問、ありがとうございました!
第1回に引き続き今回も多くの方にご参加いただけました!今後も楽しいイベントを実施したいと考えておりますので、是非またご参加ください。
ご参加いただいた皆様、登壇いただいた先生、どうもありがとうございました!
\ 今なら無料で日本人講師と体験レッスン! /