英語コラム

海外の定休日ってどんな風に書かれてる?

2024年4月19日
ワールドトークブログ
オシャレなカフェの営業時間の表記で英語が使われていることがありますが、自分で書くことはできますか?見て理解できていても自分で文章に書けない「定休日」の表現についてご紹介いたします …
英語コラム

「差し入れ」の英語はgiftで大丈夫?

2024年4月19日
ワールドトークブログ
職場にちょっとした飲み物やお菓子を持っていくことを「差し入れをする」と言います。この差し入れ。お土産やギフトとは少し感じが違いますよね。英語ではどのように表すのでしょうか。例文と …
英語コラム

コスパは通じない?「お得」の英語表現

2024年4月19日
ワールドトークブログ
想定よりも安く物を買うことができた時、「お得だった!」といいますよね。単に安かっただけではなく、儲けやお得感があった時に出る言葉です。別の表現で「コスパがいい」ともいいますが、英 …
英語コラム

コインパーキングは通じない!駐車場の英語

2024年4月16日
ワールドトークブログ
車の移動の際必ず探すのが「駐車場」。日本ではこの表示を頼りに探したりカーナビで検索しますが英語圏ではどのような言い方がされているのでしょうか。パーキングエリア?それともコインパー …
英語コラム

【例文付き】「最後に…」の表現方法3選!

2024年4月16日
ワールドトークブログ
スピーチや挨拶で「最後に…」と言葉を付け加えたい時、どのような接続詞を言っていますか?淡々と最後まで発表をするのもいいですが「最後に一つ」と付け加えるだけで聴衆の注目を惹きつける …
『翻訳病』を直すには? (1) 簡単に英語の語順で発想する方法

『翻訳病』を直すには? (1)

2024年4月10日
ワールドトークブログ
日本人が必ずかかる「翻訳病」英語で話そうとするとき、まず頭の中で日本語を組み立て、次にその日本語を英語に翻訳してから話をしていませんか? これが「翻訳病」です。日本人はほとんどが …
ワールドトークの魅力

講師インタビュー#12|初心者でも失敗しない秘訣はパターン×リスニング

2024年6月27日
ワールドトークブログ
「英語が苦手だけど、仕事で英語を使わなきゃいけない」「思うように英語が出てこなく、英語での会議や電話にストレスを感じる」という方もいらっし …
ワールドトークの魅力

講師インタビュー#08|間違えることはラッキー!?どんどん間違えて!

2024年1月12日
ワールドトークブログ
今回はアメリカのイリノイ州に在住のアバナシー奈美先生にお話を伺いました。とてもポジティブで、お話していると相手まで明るい気持ちにしてくれる …
『翻訳病』を直すには? (1) 簡単に英語の語順で発想する方法

『翻訳病』を直すには? (1)

2024年4月10日
ワールドトークブログ
日本人が必ずかかる「翻訳病」英語で話そうとするとき、まず頭の中で日本語を組み立て、次にその日本語を英語に翻訳してから話をしていませんか? これが「翻訳病」です。日本人はほとんどが …
英語コラム

【じゃんけんは英語で何と言う?】意味やルール、海外との文化の違いを解説!

2025年3月31日
ワールドトークブログ
「じゃんけん」は日本では誰もが知っている遊びですよね。友達と遊ぶとき、順番を決めるとき、何かを公平に決めたいときなど、さまざまな場面で使わ …
英語コラム

英語で伝えるバレンタインメッセージ!相手別フレーズ20選【恋人・友達・家族】

2025年2月13日
ワールドトークブログ
バレンタインデーは、大切な人に気持ちを伝える特別な日。家族や友達、恋人に向けて、感謝や愛情の気持ちを伝えるメッセージを送る人も多いでしょう …