すきま英語

状態動詞について】【英文法 featuring やみお】奇人講師が持つ数百の人格のうち一人が【美味い!揚げ芋】で有名なMcDonald社に【いちゃもんをつけた!!】I'm lovin' it!ってなんだ!!和訳したら殆ど【アンタも好きネー!!】ぐらいになるんじゃないのか!カトちゃんのを英語でパクったんだな!!👈これぞ純度100%の言いがかり!!

2022年2月7日
ワールドトークブログ
Hi there! みなさんこんにちは! 読者のみなさんはもういい加減、この私がいかに奇人で野狂であるかは、今までのとち狂った感性の …
すきま英語

すきま英語「Mio先生」の投稿一覧【英語への向き合い方が本当に面白い!真似したくなる!】

2022年2月3日
ワールドトークブログ
試験の長文とか単語帳とか。できれば読みたくないけど、Mio先生の投稿を見てると「英語分かるとそんな見方できるの?!」「もう一回本見直そ」っ …
ワールドトークの魅力

はじめて英検を受験する小学生に!オンライン英会話でしっかり対策【日本人講師がきっちりサポート】

2022年2月1日
ワールドトークブログ
小学生のお子様に、英検を受験させてみたいと考えている親御様も多いでしょう。しかし、どんな風に勉強させれば良いのか、悩んでいる方もいるのでは …
ワールドトークの魅力

楽しくフォニックスを学ぼう!子供・幼児期のオンライン英会話活用法【日本人講師がやさしく指導】

2022年1月31日
ワールドトークブログ
スムーズに英語を読んだり、書いたりするためのルールが学べる、フォニックス。幼児期や小学生のお子様がいらっしゃる方のなかには、お子様にフォニ …
ワールドトークの魅力

講師インタビュー#12|初心者でも失敗しない秘訣はパターン×リスニング

2024年6月27日
ワールドトークブログ
「英語が苦手だけど、仕事で英語を使わなきゃいけない」「思うように英語が出てこなく、英語での会議や電話にストレスを感じる」という方もいらっし …
ワールドトークの魅力

講師インタビュー#08|間違えることはラッキー!?どんどん間違えて!

2024年1月12日
ワールドトークブログ
今回はアメリカのイリノイ州に在住のアバナシー奈美先生にお話を伺いました。とてもポジティブで、お話していると相手まで明るい気持ちにしてくれる …
『翻訳病』を直すには? (1) 簡単に英語の語順で発想する方法

『翻訳病』を直すには? (1)

2024年4月10日
ワールドトークブログ
日本人が必ずかかる「翻訳病」英語で話そうとするとき、まず頭の中で日本語を組み立て、次にその日本語を英語に翻訳してから話をしていませんか? これが「翻訳病」です。日本人はほとんどが …
英語コラム

【じゃんけんは英語で何と言う?】意味やルール、海外との文化の違いを解説!

2025年3月31日
ワールドトークブログ
「じゃんけん」は日本では誰もが知っている遊びですよね。友達と遊ぶとき、順番を決めるとき、何かを公平に決めたいときなど、さまざまな場面で使わ …
英語コラム

英語で伝えるバレンタインメッセージ!相手別フレーズ20選【恋人・友達・家族】

2025年2月13日
ワールドトークブログ
バレンタインデーは、大切な人に気持ちを伝える特別な日。家族や友達、恋人に向けて、感謝や愛情の気持ちを伝えるメッセージを送る人も多いでしょう …