英語コラム

「子育て」って英語で言える?

2024年10月23日
ワールドトークブログ
子供が産まれると子育てに関する情報に敏感になりますよね。知らず知らずのうちに、「子育て」というワードが目に付く時もあるかもしれません。この「子育て」という単語。英語ではなんという …
英語コラム

【おせち】は英語で?料理の意味も例文で紹介!

2024年10月21日
ワールドトークブログ
お正月に食べられるおせち料理。日本食の中でも、豪華で華やかな印象がありますね。 おせち料理が食べられている理由や、おかずの一つ一つには日本の歴史がたくさん詰まっています。こ …
英語コラム

お雑煮を英語で説明してみよう!

2024年10月15日
ワールドトークブログ
お正月に欠かせない食べ物といえばお雑煮。各地域で味付けや、入れる具材が異なる面白い食べ物です。日本ならではのお雑煮。海外の方に紹介するとしたら、何を伝えたら良いのでしょうか。歴史 …
英語コラム

お正月ってネイティブにどう説明する?

2024年10月15日
ワールドトークブログ
お正月は日本人の私たちにとっても「日本らしい!」「和風!」と思える文化。初詣や、おせち料理からも日本独自の雰囲気を感じますが、英語でどのように説明できるのでしょうか。例文と一緒に …
英語コラム

仕事納めって日本だけの概念?

2024年10月2日
ワールドトークブログ
年末になると「今日で仕事納めた!」という声が聞こえてきますよね。「納める」という表現はどこか日本らしさを感じます。年内最後の仕事の日を仕事納めと言いますが、海外でも同じような概念 …
ワールドトークの魅力

講師インタビュー#12|初心者でも失敗しない秘訣はパターン×リスニング

2024年6月27日
ワールドトークブログ
「英語が苦手だけど、仕事で英語を使わなきゃいけない」「思うように英語が出てこなく、英語での会議や電話にストレスを感じる」という方もいらっし …
ワールドトークの魅力

講師インタビュー#08|間違えることはラッキー!?どんどん間違えて!

2024年1月12日
ワールドトークブログ
今回はアメリカのイリノイ州に在住のアバナシー奈美先生にお話を伺いました。とてもポジティブで、お話していると相手まで明るい気持ちにしてくれる …
『翻訳病』を直すには? (1) 簡単に英語の語順で発想する方法

『翻訳病』を直すには? (1)

2024年4月10日
ワールドトークブログ
日本人が必ずかかる「翻訳病」英語で話そうとするとき、まず頭の中で日本語を組み立て、次にその日本語を英語に翻訳してから話をしていませんか? これが「翻訳病」です。日本人はほとんどが …
英語コラム

【じゃんけんは英語で何と言う?】意味やルール、海外との文化の違いを解説!

2025年3月31日
ワールドトークブログ
「じゃんけん」は日本では誰もが知っている遊びですよね。友達と遊ぶとき、順番を決めるとき、何かを公平に決めたいときなど、さまざまな場面で使わ …
英語コラム

英語で伝えるバレンタインメッセージ!相手別フレーズ20選【恋人・友達・家族】

2025年2月13日
ワールドトークブログ
バレンタインデーは、大切な人に気持ちを伝える特別な日。家族や友達、恋人に向けて、感謝や愛情の気持ちを伝えるメッセージを送る人も多いでしょう …