すきま英語

別れ&出会いの時期に使える英語表現

皆さん、こんにちは!YUKIです。日本はやっと暖かくなってきてるようですね。生徒さん曰く一気に夏が来たとも笑

3月4月は卒業、入学シーズンです!会社では送別会や歓迎会の時期ですね!今日はそんな場面に使える表現をご紹介します!!

卒業に関する表現

Congratulations on your graduation!
(卒業おめでとう!)
You did it! I’m so proud of you!
(やったね!本当に誇りに思うよ!)

Yesterday was my son’s graduation. It was such a solemn and emotional experience.”
(昨日は息子の卒業式だった。本当に厳かで感動的な経験だった。)

「感動した」を movingtouching、または emotional などにしてもニュアンスが少し変わっていい感じになります。

“The speeches from the guests are always so long and dull.”
(来賓のスピーチはいつもすごく長くて退屈。)

“As usual, the guest speeches felt endless and put everyone to sleep.”
(いつも通り、来賓のスピーチは終わりが見えなくて、みんなを眠らせた。)

“We celebrated after the ceremony with some conveyor belt sushi.”
(式の後、回転ずしでお祝いした。)



3月は会計年度末で会社での別れの時期でもありますね。


“A senior colleague who has helped me a lot is leaving the company this month.”

“A senior coworker who has taken good care of me is leaving the company this month.”

(私を世話してくれた先輩が今月退社します。)

そして4月は新しい出会いがあります。

“The new employees are full of motivation.”

(新入社員はやる気に満ち溢れている。)

“The new employees are highly motivated.”

(新入社員はとてもやる気がある。)

「新入社員」をカジュアルに言うなら newcomers や new team members などもOK!

“I’m worried they might feel burnt out in May.”

(5月に燃え尽き症候群みたいにならないか心配だ。)

“I’m worried they might lose motivation in May.”

(5月にやる気を失わないか心配だ。)

“I’ve been having a lot of drinking parties lately, and I’m feeling tired.”

(最近飲み会が続いていて、疲れています。)

“I’ve been attending so many drinking parties recently, and I’m exhausted.”

(最近たくさん飲み会に参加していて、くたくたです。)

いかがでしたか?表現を練習してレッスンで是非使ってみてくださいね!!

\英語学習を始めたいと感じた方へ/

サービス紹介

ABOUT ME
YUKI.N
豪在住18年+、英会話講師、英語学習法コーチとして14年+(うちワールドトーク12年)活動しています!独自の経験を基に作り上げた学習法メソッドをベースにした英語学習法コーチングをご提供。ご自分のレベル目的にあった学習法を学び、ご自宅での学習を効率化し、レッスンと自宅での学習の両方で英語上達を目指しましょう!得意分野:文法、発音、日常会話、英語学習法指導 生徒さんお一人、お一人に寄り添った指導を心がけています。