前回に引き続き、生き物の英語が入った英語フレーズを紹介します。好きな動物に関するフレーズから覚えてみるのもいいかも!
① as free as a bird
直訳すると、鳥と同じくらい自由で🕊️
これは文字通りの意味で、「自由気ままで」と言い表すことができます。推測しやすく、覚えやすいフレーズですね。
I’ll be as free as a bird this weekend.
今週末、私は暇だよ。
② a bull in a china shop
直訳すると、瀬戸物店にいる雄牛(=暴れ牛)🐂
ちなみに、小文字ではじまる china は陶磁器や瀬戸物という意味です。中国ではないですよ。
さて、こちらのフレーズは「無神経な、がさつな」というイメージです。
He was like a bull in a china shop when we had a very sensitive conversation.
私たちがセンシティブな会話をしていたとき、彼は配慮に欠けていた。
ちなみに、日本では雄牛と言われてもあまりピンとこないかもしれません。私のレッスンで扱っている Peppa Pig の中に、このフレーズとピッタリなエピソードがあるので、ぜひ見てみてください。
③ let the cat out of the bag
最後はネコ🐈が出てくるフレーズ。直訳はカバンからネコが出てくるで、とてもかわいいシチュエーションに聞こえます。
しかし本当の意味は、「うっかり秘密や情報を漏らす」で使われます。意図してではなく、うっかりがポイント。
Sarah accidentally let the cat out of the bag about the surprise party.
サラはつい、サプライズパーティーについて漏らしてしまった。
全く可愛げのない意味のフレーズなので、会話や文章の中で見つけたら注意です。
最後に
いかがでしたか?
知らないフレーズがここにあったよ!という方は、ハートボタン💙を押してみてくださいね。
そしてぜひ覚えて使ってみてください。

\ ワールドトークでYuri先生のレッスンを受けられます! /