会員数 42,534人 | 講師数 349※2025年2月時点

K with Teddy先生のプロフィール

K with Teddy先生

K with Teddy先生

  • 必要ポイント 390pt
  • 出身国 日本
  • 居住国 日本

講師情報

大学・専攻 国際関係学部
日本語 問題なく会話が可能
性別 女性
血液型 O型
興味のある事
アート
映画・DVD
音楽・ライブ
スポーツ
健康・ダイエット
アウトドア
旅行
読書
グルメ・お酒
美容・ファッション
動物・飼育
ガーデニング・植物
創作活動
ボランティア
政治・経済
外国語
家族・子育て
恋愛・結婚
歴史
検索タグ
レッスン時間帯
平日0~7時台
平日8時~14時台
平日20時~24時台
休日0~7時台
休日8時~14時台
休日20時~24時台
対応年齢
0~3歳
4~6歳
小学生(1~3年生)
小学生(4~6年生)
中学生
高校生
大人

自己紹介

⭐︎キッズから大人まで⭐︎英検1級、発音ネイティヴ、イギリス英語の講師と共に「英語脳」を鍛えよう!合言葉はSelf Belief and Consistency、自分を信じて歩み続けること!一緒に楽しく英語脳を育てましょう!⭐︎帰国子女のお子さまの英語力維持としてのフリートークも大歓迎⭐︎

◎お知らせ◎

いつもご受講いただき誠にありがとうございます。

4月18日のレッスンよりポイント数が845ポイントとなりますことお知らせいたします

新人講師期間中にK with Teddyのレッスンをご受講いただいた皆様、誠にありがとうございました。期間中は皆様とのレッスンの中で、たくさんのことに気づかせていただき、講師として多くの学びをいただきました。

皆様には心からの感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。

新人講師期間を終え、4月18日よりポイント数を変更いたします。

ポイント数の変更につき全体的にレッスン内容について見直し、改善を加え、また新しいレッスンも設置いたしました。

全年齢を対象としたレッスンのオプションには新たに☆英文添削のレッスン☆を設けました。

お子さま向けのレッスンについては提供項目の明瞭性を改善するとともに、

新たに☆Let’s Read Together ~for kid’s~☆を設置し、レベル・目的に応じてのご受講ができるようにいたしました。

引き続き講師として皆様にとって有益なレッスン提供ができるよう、精進してまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

皆様とまたレッスンでお会いできることを、心より楽しみにしております。

K with Teddy


P.S. 4月16日までのレッスンは390ポイントのままとなります:)お得なうちにぜひご受講ください。


・・・・・・・


⭐︎はじめまして⭐︎

K with Teddyの、K(ケイ)です。

Teddyと一緒に、貴方の英語脳を育てる旅路を全力で応援いたします!

ケイは幼少期の10年間イギリスで育つ中でイギリスの教育を受けました。

発音はイギリス英語のRP(Recieved Pronunciation、イギリスの教育・ニュースなどで一般的に認識される発音)でのレッスンを提供いたします。

幼少期だからこそ吸収できた、現地のネイティヴな発音、細かい抑揚、文化的なニュアンス、礼儀など、

ケイ自身の経験を踏まえ、滝のように惜しみなく英語を注ぐレッスンを提供し、

貴方の「英語脳」を育てるお手伝いをしたいと思っております。

「聞き取り練習ができる!」

「思う存分⭐︎発話練習ができる!」

「何か新しい発見ができる!」

そんなレッスンを頑張って参りたいと思います。

◎もちろん!日本語でもしっかりとサポートいたしますのでご安心ください◎

講師英語レベル参考:英検1級、TOEIC975点 取得


⭐︎目指すのは「英語脳」を育てること!英語の習得は、思考拡大の習得⭐︎

英語の習得を、単に「コミュケーションツールとして身につける」「資格や検定取得のためのお勉強」という発想を超えて

「人生においての選択肢を拡大するために身につける」という思考拡大のツールとして捉え、楽しく英語の習得を目指します。


ケイのレッスンで目指すことは、英語で考えて英語で発信する、

英語を習得することによって思考の幅を拡大する「英語脳」を一緒に鍛え育て、

皆様の人生における思考拡大、そして人生の選択肢を増やす、その一助になることを目指します。

合言葉はSelf Belief and Consistency!自分を信じて歩み続けること!

ケイも貴方が出来ることを信じています!


⭐︎K with Teddy は、こんなレッスンをします⭐︎


【キッズから大人の方まで、全年齢を対象としたレッスン】

全年齢を対象としたレッスンは3タイプ

1)気軽にフリートーク

⭐︎⭐︎⭐︎実践を積み重ねたい、間違いを恐れずに、遠慮なく質問をしながら、沢山の英語を発話したい方にオススメ⭐︎⭐︎⭐︎

とにかく英語を使う、会話をする、間違っても大丈夫です、沢山発話し、英語で会話を繋げていきましょう⭐︎

間違ってしまった箇所、言いたかったけどなかなか言えなかった箇所は、そのまま雰囲気で流さず、ケイが丁寧にアドバイスします

このレッスン内での目標の一つは、流しがちなミステイクをその場で改善、その日の収穫として持って帰っていただくこと。

レッスンでは思う存分、沢山発話してください。ケイがしっかりとサポートします⭐︎

またレッスン中に浮かんだ「発音」「ニュアンス」「フレーズ」「言い回し」「文法」など疑問質問を、会話の途中でも、遠慮なく沢山して頂いて構いません。

テーマは事前に決める形、テーマを定めずにフリーな会話をする形、どちらでもOKです。

基本的にはずっと英語でと思っておりますが、必要な場面では必ず日本語でサポートいたしますし、

日本語でご質問いただいても大丈夫ですので、ご安心ください◎

英語脳習得の過程での「実践編」や「英語と触れ合う分量を増やす一手」としてこちらのレッスンをご活用ください。


2)Let’s Read Together!

⭐︎⭐︎⭐︎全体的なレベルアップを図りつつ、25分の中で沢山英語を発話したい方にオススメ⭐︎⭐︎⭐︎

Let’s Read Together!のレッスンでは、単発レッスンで完結するような短いニュースの記事でも、数回のレッスンをかけて貴方の好きな本を一緒にコツコツじっくり読み進めるでも、とにかく一緒に声に出して、読み物を読み進めます。

読み物の指定がない場合は、こちらでご用意いたします。

日常英会話であれば、ストーリー系の読み物がおすすめ◎

ディスカッションやディベート、論文・作文の向上を目指す場合は、雑誌・ニュース記事などarticle形式の読み物がおすすめ◎

・一つの記事を最初から最後まで一緒に英語だけで声に出して読み切る(内容の全体把握・ぐんぐん読み進める力・英語発話力強化)

・一文一緒に読んでからすぐに日本語で訳すことを繰り返して読み切る(瞬発力・語彙・思考力強化)

などをしながら読み進めます。

読書・リーディングは、その効果威力が最も過小評価されていると言っても過言ではない、英語脳を育てるには最強の学習方法だと感じております。

実際に、読書が好きなネイティヴと、読書を一切しないネイティヴとでは、ネイティヴであったとしてもその英語力、語彙力、思考力、教養上の印象の差が大変大きなものとなります。

リーディングを沢山こなすという学習法では、会話練習だけでは出会うことの出来ない言葉や言い回し、構文と出会うことが出来ます。

沢山読むことで、語彙、言い回し、思考の習得・強化、そしてこのレッスンの場合は音読をしていきますので、英語発話に慣れていく訓練が総合的に出来ます。

単純なアプローチですが、これをコツコツと続けただけで、想像以上に得られるものがあるのです。

最初は難しいかもしれない。一人では読みきれなくても、大丈夫です。そのためにこのレッスンがあります。

Let’s Read Together!一緒にコツコツ、声に出して、読みましょう!



3)英文添削

貴方の書いた英文を大切に添削いたします。


英文添削レッスンの流れ(1レッスン、25分の場合)

1)120〜200ワード程度の文章をご用意ください

2)レッスンの48時間前までに英文をメッセージにてご送付ください。

3)ケイがレッスンまでに添削をし、そのフィードバックをレッスン中に行います。


ケイの英文添削は単に「間違いを訂正」だけではなく、様々なアドバイスやアイディアを持って帰っていただけるように、ケイ自身の読書好きを活かした細やかな添削をいたします。

英語にはたくさんの表現や言い回しがあり、それぞれの表現や言葉には奥行きがあり、芯を感じるところもあれば余韻の残る儚さもあります。

英文添削は、何が「正解か」というよりもどんな言葉や言い回しが「最適か」というところの感性も共有しながら、文章としての美しさや面白みを大切にして、フィードバックいたします。

※長文添削をご希望の場合は、ワード数に応じたレッスン数をご予約ください。1レッスンのみのご予約で200ワードを大きく超える文章をご送付いただいた場合には追加レッスンのご予約をお願いさせていただくこともあります。ご了承いただきますようお願いいたします。※



*K with Teddyは、英検対策などのレッスンは、あえて設けておりません。その意図とは、英語学習は資格のための学習ではなく人生の選択肢を豊かにするための学習であると思うことと、本気で英語脳を育てれば英検もTOEICの点数も取れる本質的な英語力がつく、と信じているケイの考えがあるからです。ただし、そうは言っても、社会的に自分の英語力を証明するツールとしてTOEIC、英検の必要性には賛同し、大いに理解いたします。英検やTOEICの資格取得がモチベーションとなることもあるでしょう。そのため、もしも英検対策に特化したレッスンをご希望でしたら、個別の応相談にて承りたいと思っております。*



【お子さま向けのレッスン】

お子さま向けのレッスンは3タイプ

▶︎キッズ英会話

▶︎Let’s Read Together〜for kids~ 

▶︎帰国子女のためのレッスン

レッスンタイプごとに、さらにレッスン形態が分かれておりますので、

下記よりご確認いただき、ご予約の際はどのレッスンをご希望であるかご明記ください。


▶︎キッズ英会話

【キッズ英会話A】☆お気軽、楽しく英会話☆ 

対象年齢:3歳〜小学生

◎単発受講可能◎

フラッシュカードを使って単語を覚えたり、Phonicsを学んだり、挨拶や自己紹介などの練習をしたり、様々な基本的な英語のフレーズに慣れて、楽しい英会話に繋がっていくように、お子さまのご年齢に合わせ、様子を見ながらいろんなテーマでレッスンをいたします。

幼児・未就学児のお子さまは、言語習得の黄金期を活かし、ケイ自身がイギリス現地で育った時と同じように、耳から自然と英語を身につけるための「ほぼ英語」のレッスンがおすすめです。

小学生のお子さまも「ほぼ英語」がおすすめですが、ご希望に合わせて柔軟にご対応いたします。

※ご予約の際に、お子さまのご年齢、英語学習のバックグラウンドについて教えてください。またレッスン内での英語の使用量のご希望のある場合はその旨ご共有いただけますと幸いです。


【キッズ英会話B】☆Let’s Goテキスト学習☆コツコツ積み重ねる英会話☆

対象年齢:5歳〜12歳 年長・小学生向けキッズ英会話

Let’s Goのテキスト学習は継続受講のみの受付となります。

Let’s Goの教材に沿って、しっかりと単語やフレーズを習得しながら、応用も効かせられるように発話練習を重ね、お子さまのレベルに応じた英語をコツコツ、習得します。

※初回予約時は保護者さま、お子さまを交えたカウンセリングにて、どのレベルから学習を始めるかなどの相談を行い、2回目以降から実際のレッスンが始まります。また、こちらのレッスンは受講者様側でのテキスト購入が必要となります※


【キッズ英会話C】☆フリートーク〜for kids〜☆

対象年齢:5歳〜小・中・高校生向けキッズ英会話

◎単発受講可能◎

お子さま向けのフリートークレッスンです。

5歳〜小学生のお子さまは、まだまだお子さまの語彙が少ない状態であっても、Teddyを使いながら、会話のフレーズの提案をして一緒に発話してみたり、お子さま自身からの発話の量によって充実度が左右されないように、英語をたくさん耳に入れてあげるのはもちろんのこと、日本語も適宜交えるなどの工夫をして、「慣れること」「楽しむこと」を第一に置いた、25分にいたします。

中学生〜高校生のお子さまは、日頃の学習を試す場、英語を発話することに対して自信をつけていく場として、お気軽にご利用ください。

ぜひ、超初級〜中上級のお子さま、どなたでも、お気軽にどうぞ☆

Teddyと一緒にお待ちしております☆


*上記以外の「キッズ向け英会話」でご希望などありましたら、お気軽にご相談ください。



▶︎Let’s Read Together!〜for kids~

お子さま向けのLet’s Read Togetherのレッスン形態には3通りあります。

ご予約の際に、下記のどのレッスンをご希望であるか、ご明記ください。

【LRT1】⭐︎気軽に⭐︎ Let’s Read Together! 〜for kids~

対象年齢:3歳〜小・中・高校生

◎単発受講可能◎

☆超初級〜中上級まで、どなたでもお気軽にどうぞ☆

英語の読書をお子さまの日常に組み込むお手伝いをいたします。

・ストーリー系の読み物→ORTシリーズ等から選んで、こちらでご用意

・ニュース記事・論文などフォーマルな読み物→Daily News等から、こちらでご用意

上記のうち、読みたいジャンルに合わせて「1レッスン以内に読めそう」なものを、こちらがご用意する形で行います。

*レッスンご予約の際に、お子さまのご年齢、読書経験や読めるレベル、ストーリー系又はフォーマルな読み物のご希望について、お知らせください。

*まだ一人で読めないお子さまへのストーリー「読み聞かせ」も対応可能ですので、その場合はご予約時にその旨お伝えください。

*お子さまご本人がレッスンで読みたいお気に入りの本がある場合、「読んでみたい」本がある場合、こちらが対応可能な場合はご対応いたします。事前にご相談ください*


【LRT2】Pre - Let’s Read Together!~Phonics, Sight Words, and Reading Boot Camp!

対象年齢:3歳〜小学生(場合によって中・高校生、ご相談ください)

読むための基盤をストイックに本気習得!

継続受講でしっかりと「自分で読書が出来るようになる基盤」を作りたいお子さま向け

お子さまが「本を読めるようになる」ためにPhonics, Sight Wordsを本気で習得します。しっかりと「覚えていく」繰り返し学習です。習得出来てきた頃合いを見て、学習したPhonicsやSight Wordsを更に定着させ、声に出して読むことにも慣れていくために、実際のリーディングもレベルに応じて少しずつ行っていきます。「明るい指導」「楽しく」はもちろん心がけますが、単語を定着させるための繰り返し学習であることに加え、お子さまが自主的・自覚的にしっかりと覚えていくこともある程度こちらから期待をしますので、お子さまにとって「楽しくないな〜」「大変だな〜」と言う瞬間もあるかもしれません。「本を自分で読めるようになりたい」継続受講者のみに行う、ストイックなBoot Campスタイルです。「明るく指導」はいたしますが、このレッスンにはゲーム的な要素はありません。

☆「読めるようになる」ためのレッスンですが、Phonics, Sight Wordsは発話しながら覚えていきますので発音の習得にもなります。また、Readingを通じて感覚的に文法は身につき、さまざまなフレーズに出会い「音読」をしますので、自然と英語で会話する基盤もしっかりと作られます。

※こちらのレッスンご希望の場合、初回レッスンはカウンセリングとなります。2回目以降が実際のレッスンスタートです※


【LRT3】Let’s Read Roald Dahl’s Books Together!

対象年齢:小・中・高校生

継続受講で、読書好きを育てながら英語力を強化していくレッスンです。 

「一冊の本を一緒に読み切る」読書を通じて、語彙力・読解力・文法・発音などを感覚的にしっかりと定着させ、その上で更に思考力・想像力を育てたいお子さま向け。 

このレッスンは<音読のみ>または<音読&ワークシート学習>の2通りの受講方法があります

◎音読のみのレッスン

*声に出して一冊の本を一緒に読み切ります。読めない単語、わからない語彙表現について、その場で好きなだけ質問をしながら、一緒に最後まで声に出して読み切ります。

◎音読に加えて、ワークシートなども用いて思考力、想像力を養うレッスン

*ワークシートは毎回のレッスンに行うものではありません。読み進める中で、本の内容をもとに考えたり、想像力を膨らませたり、適宜ワークシートの導入がある、と言う形です。


このレッスンで読む本について

世界中で愛される英国の作家Roald Dahlによる本の中で、

下記の中よりお好きなものをお子さまにお選びいただきます。

*The Enormous Crocodile (約30ページ)

*Fantastic Mr Fox(18チャプター、約80ページ)

*Charlie and the Chocolate Factory (30チャプター、約150ページ)

*The BFG(24チャプター、約205ページ)

*Matilda (21チャプター、約200ページ)

*The Witches (22チャプター、約200ページ)

※こちらのレッスンをご希望の場合は、初回レッスンはカウンセリングとなります。カウンセリングでレッスンについてのご説明、本について紹介をさせていただき、2回目以降のレッスンから実際の音読レッスンを開始いたします。

*レッスンで読む本のご購入をお願いしております。カウンセリングにてお子さまが選んだ本を、受講日までにご購入ください。

*本についてはデジタル版も購入可能ですが、お子さまにレッスンで使用していただくのは紙媒体の本をお願いしております。その理由は、本を手に持つこと、ページをめくること、紙の香り、買った時は真っ新だった本が読み切った頃には少しくびれた佇まいになること、など、それらずべてが「本を読む」ことの美しさ、醍醐味だと感じており、本の中身・ストーリーを楽しむのはもちろんのこと、本を手にとること、本を本棚から取り出すこと、しまうこと、そういった読書を取り囲むあらゆる要素をも、楽しむことを大切にしたいと思っております。

⭐︎こちらのレッスンで一冊一緒に読み切った受講者様で、さらに読書を一緒に続けたいというご希望のある方は、2冊目以降は、Roald Dahl以外の本でも、お子さまの「読みたい気持ち」に寄り添ったご対応をいたします。必要な場合はお子さまと一緒に本を探すこともお手伝いいたします。ただし、この場合はワークシート学習のオプションはありません、そのかわりに、本を一緒に読みながら、適宜感想を話し合ったりディスカッションしたりという形で思考力・想像力を養います。


備考)こちらの読書レッスン受講期間について。

継続受講が前提のレッスンではありますが、特に「週に何回必ずご受講ください」と言うお願いはこちらからはいたしません。お子さまご本人が「本を読みたい」「読書が好き」と思えることを養いたいと言うところを大切にしたいと思っているため、お子さまのペースに合わせてご予約を入れていただければと言うのが基本方針です。とはいえ、半年、長くかかったとしても一年以内には、お子さまが「自分で選んだ一冊」を一緒に読み切りたいと思いますので、週に一回は受講、と言うところでしょうか。



▶︎帰国子女のためのレッスン

帰国子女のお子さまのための英語力維持、そして「向上」のためのレッスン。現在海外在住のお子さまの英語学習のサポートも可能です。

☆単発受講、継続受講、どちらも大歓迎☆

海外在住のお子さまの英語学習のサポート、また帰国子女のお子さまの英語力維持、そして「向上」のために、個別対応にてレッスンをいたします。

私自身が帰国子女でもあり、帰国後の英語力維持・向上のために意識的に努力して参りました。また海外での滞在中はもちろんのこと、帰国後に経験した様々な苦労もあります。こちらのレッスンに関しましては、各々のニーズに合わせた、完全なる個別対応で、親身に寄り添って、お子さまにとって必要なレッスンを一緒に考え、提供をしたいと考えております。お気軽にご相談ください。



【大学生〜大人の方向けのレッスン】

大学生〜大人の方向けのレッスン形態は4タイプ

大学生〜大人の方向けのレッスンは全て☆単発受講、継続受講、どちらも大歓迎☆

ご予約の際に、下記のどのレッスンをご希望かお知らせください。

1)気軽にフリートーク

お好きなテーマ、またはテーマを決めずに気軽に会話をしましょう。初級〜上級まで、レベルに合わせてご対応いたします。

特別なシチュエーション(例えば旅行とか、食事に招かれた時とか、その他色々)においての英会話を学びたいなどのご希望がありましたら、ご予約時のメッセージなどで事前にお知らせください。


2)Let’s Read Together!

お好きな本、または記事など、一緒に声に出して読みましょう。

読書・音読を通じた英語力向上の具体的な方法についても、ご希望の方にはレッスンの中でお伝えいたします。

読みたい本、記事がある場合は事前にメッセージにてお知らせください。特に指定のない場合はこちらでご用意をいたします。


3)英文添削

貴方の英文を大切に添削いたします。

120〜200ワード程度の分であれば25分のレッスン内でフィードバックができるかと思います。

英文添削ご希望の場合は、レッスンの48時間前までにご自身で書いた英文をご送付ください。


4)テキスト学習

・English Grammar In Use ⭐︎文法の再学習におすすめ⭐︎

・English Conversation 1 ⭐︎会話練習におすすめ⭐︎

発話練習ももちろん交えながら、テキスト学習を一緒にコツコツ積み重ねます。


*上記4タイプのレッスン以外で、内容のご希望がありましたら是非ご相談ください。ケイにできることがあれば最大限の全力でサポートさせていただきます!


・・・



K with Teddyとの英語レッスンの特徴

⭐︎目指すのは「英語脳」を育てること!英語の習得は、思考拡大の習得⭐︎

ん?英語が思考拡大?そんな疑問が頭をよぎった貴方にも是非お伝えしたい⭐︎

情報溢れるこの世界の中で、日本語で発信される情報と比べれば、英語で発信されている情報の量が圧倒的に!!多いのです。

数字で言うと、インターネット上での全情報量の60%が英語、比べて日本語は3%だったり、学術論文・化学論文に至っては95%は英語で書かれています。

本の出版数においても、年間約500,000冊の英語書物が出版されるのに対して、日本語書物は約65,000冊と、ここでも圧倒的な英語での情報発信量が見てとれます。

日本語だけの世界を生きていると、当然のことながら、日本語で発信される情報しか得ることができません。

そこで英語で発信できる情報にもアクセス出来るようになることで、得られる情報量は圧倒的に増え、

情報量の幅と奥行きが広がることによって、世界観拡大、思考拡大の道を歩むことができるのです!

あらゆる情報媒体において、日本語では発信されていないけれど、英語では発信されている情報が沢山!!あるのです。

日本語と英語の2つの世界を生きると、想像以上に、世界が、思考が、視野が、広まります。

また、言語は単なる情報発信・会話のツールだけではなく、英語圏の文化、感性を言語という形で包み込んでいる、

それが「英語」の全体像なのです。

この英語を自由自在に使いこなせる状態にまで持っていくことを、ケイは「英語脳を鍛える」と表現しています。


⭐︎英語脳を鍛えるためには⭐︎

コツは日常の中で英語に触れ合う量を、意識的にかつ「圧倒的に」増やす工夫をすること。

例えば、

・iphoneやPCのデフォルト言語を英語にする

・毎日のニュースは日本語発信のものではなく英語発信のニュースに切り替える

・毎日英語を読書する→音読も交える

・映画や動画は必ず英語で見る(字幕英語がおすすめ。日本語字幕は「要約・意訳が多いため)

・洋楽を聴く→歌う

・自分の日々の行動を頭の中で英語で考えながら実行する(例えば歯を磨いてる最中は、I’m brushing my teeth, など、いちいち自分の行動を英語で頭の中で考える→発話する。)

・毎日5分でも10分でも良いから、iknowなどの英語学習アプリをこなすのを日課とする

・困っていそうな旅行者を見かけたら勇気を出して英語で声かけてみる

・英語ネイティヴの友達を作る

・声に出して、英文を読む(読み物は本でもニュース記事でも何でも良い)

・K with Teddy のフリートークレッスンを活用する :)

・K with Teddy の’Let’s Read Together’レッスンを活用して、読書・音読を日課とする:)

などなど、日本国内にいながらも英語に触れ合う量を「圧倒的な」レベルまで持っていく様々な工夫を意識的にします。


もちろん、上記の例を一気に全て実行しなくても良いのです。

少しずつ、意識的に、自覚的に、英語に触れ合う分量を増やしていき、コツコツと継続していきます。


初めは苦しいかもしれません、苦手意識が勝ってしまってサボってしまうかもしれません。

でもサボってしまったら、また次の日、次のタイミングでまた再開・意識すれば良いのです。

筋トレのように、コツコツ、苦しい時もあるけど、サボってしまうこともあるけど、我慢強く続けていくこと。

そうすることで少しずつ英語脳は育っていきます。

そう自分で信じる。

そしてケイも貴方を信じて全力で応援、バックアップします。


・・・

◎さいごに◎

大人になってからの言語習得は幼少期の言語習得に比べて難しさを感じるかもしれません。

実際に、日本の教育の中で英語学習を経た場合には、「日本語で考えて、英語に変換すること」に慣れてしまっていることも多いと思います。

そこから、英語で考えて英語で発信する「英語脳」を鍛えることなんて無理なのではないか?と思われるかもしれません。

でも諦めてはいけません!

そんな時こそ、物事を習得する一番のコツ

Self Belief and Consistency!

自分を信じて歩み続けるのです!

ケイ自身は、イギリスで幼少期において自然と英語を習得しました。

そのため、大人になってからの英語学習者の心境に、自身の経験でバックアップされた心境の共有が完全には出来ないかもしれません。

しかしながら、英語学習以外の面においては、大きな遅れをとったスタートから状況を挽回していく・逆転していく壮絶なチャレンジに沢山挑んできたなかで、

自分を信じるパワー!人を信じるパワー!歩み続けた先で見える素晴らしい景色がある!ということを心底、体感で培ってきました。

また、大人になってからバイリンガルと呼べるほどまでに成長した姿を知人友人から見せてもらった経験、

40を過ぎてからバイリンガル脳を習得した著者の本を読むなどして、

大人になってから英語脳を育てることが不可能では無い!

そう心から信じております。


⭐︎Self Belief and Consistency⭐︎そして⭐︎I Believe in you⭐︎をモットーに

貴方の英語習得を全力で応援いたします!


◎備考◎

レッスンはもちろんのこと、レッスン前のテキストメッセージのやり取りを含め、全て英語先導で行なっております。

ただし、初回レッスン前のメッセージやり取り(レッスン内容・ご希望の確認等)は連絡上の混乱防止のため必ず日本語訳をおつけしていますのでご安心ください。

また、お子さま向けのレッスンにおける保護者様との連絡は英語ではなく全て日本語でいたします。

メッセージへの返信は、日本語でいただいて大丈夫です◎もちろん、英語でも大歓迎です(ここでも、間違えを恐れずに⭐︎間違っても大丈夫!!メッセージ中の添削は時間の関係上お約束出来ませんが、メッセージのやり取りの中でケイが気づいた点は、レッスン中にアドバイス出来る内容を探るきっかけにもなりますので、今のありのままの貴方の英語で大丈夫!書いた英語に自信が無い場合、言いたいことが伝えられるか不安な場合、英語の後に日本語もつけておくと互いのメッセージ上でのやり取り誤解を避けられます♪)

⭐︎メッセージも英語先導で行う意図とは、日々の中でいかに英語を使うチャンスを沢山作る工夫をするかが英語脳の筋トレに繋がると考える、ケイの考えに基づきます。

ただし「メッセージは英語不要、日本語だけで良い」場合や、「レッスンは英語ばかりだと不安だから、日本語多めが良い」場合なども、もちろんご希望に合わせて貴方に寄り添います◎随時ご希望や想いをご共有ください。

ありとあらゆる「英語を使うチャンス」を、貴方のペースでモノにしていきましょう♪

レッスンでお会いできることを心より楽しみにしております。


※レッスンの録画・録音、およびネットやSNSへの掲載は一切お断り※ご理解のほどお願いいたします※


事務局コメントと受講者の声

海外在住経験もあり頼もしいK with Teddy先生!レッスンでは、丁寧な解説とともに一歩進んだ内容を学べることができ、充実した25分を過ごすことができます。先生が感じてきた、英語が取り巻く素敵な環境を是非レッスンで体験してみてはいかがでしょうか。

  • 美しい表現から、庶民的な表現に至るまで、日本語の意味をくみとった、いろいろな言い回しを教え頂きました。とても勉強になりました。毎回レッスン準備を丁寧にして下さるので感謝してます。
  • とても充実したレッスンをありがとうございました。教えていただいたやり方であまりやったことがなかったので、とてもためになりました。引き続き毎日トレーニングしてみます!また次回よろしくお願いします。
  • 充実したレッスンをありがとうございました。初回でしたが今後どうしていくといいか英語力向上のアドバイスを様々いただいて、とてもためになりましたし、気負わずに楽しく続けていくことが大事だと再確認させていただけて気持ちも楽になりました。次回楽しみにしています。よろしくおねがいします。
  • 動詞のニュアンスの違いはとても興味深く、ネイティブの方がよく使う"言い回し"。よりスマートにするテクニック等々。ほんとに勉強になりました。

K with Teddy先生のスケジュール

  • 時刻はすべて日本の現地時間で表示しています。海外在住の方はご注意ください
  • 時刻は24時間表記です。(例 09:00→午前9時 21:00→午後9時)
  • 予約はレッスン開始3時間前までであれば受け付け可能です。
  • またキャンセルはレッスン開始2時間前まで受け付け可能です。